![®️ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おくるみあると便利です!
(普通のタオル型のやつ)
フードついてたりするやつもありますが、正直それよりも
普通のおくるみの方が使えます笑
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
めちゃくちゃギリギリに買いに行きました😅
モコモコのおくるみどこでも使えるので1枚あってもいいと思います😁
-
®️ちゃん
安定期すぎてもうすぐ6ヶ月なんですけどまだ買いに行かなくても大丈夫ですかね?😕
- 9月17日
-
ママり
臨月に運動がてら買い物行きました笑
- 9月17日
![ママイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママイ
一人目は6ヶ月くらいに大きい物は一通り買いに行きました!
二人目なので洋服くらいしか買うものがなく、最近洋服集め出しました⭐️
おしりふき温めるやつ、いいですよ☺️出産祝いでもらったのですが、おしり冷たくてびっくりとかしないし、汚れも落ちやすくてよかったです!
でも出産祝いで色々もらえたりするので急いで買わなくてもいいかも?💡
ネットで頼めば次の日には届きますしね!
-
®️ちゃん
おしりふき温めるやつ西松屋で見つけて少し気になってました!
冬だしあった方が便利ですよね🤔👏- 9月17日
-
ママイ
私も気になっていたけどいらないかー、と思ってたら友人がくれて、使ってみたらめちゃくちゃ良かったです⭐️2回目の冬にも使いましたし、また冬が来たら使う予定です☺️
- 9月17日
-
®️ちゃん
私もその商品見てていらないかーって思ってたけど今回聞けてよかったです😭❤️
コンセントで使うやつですよね??🧐- 9月17日
-
ママイ
そうです、コンビのこれです☺️
コンセントで使うんですが、持ち運びもできるので使い勝手いいですよ💡- 9月17日
-
ママイ
ちなみにこれなくていいよ!ってやつ勝手にあげますね!笑
・スタイ
→かわいいから集めたけどよだれあまり出ない子で出番なくてもったいなかった。生まれてからよだれが多かったら買えばいい。
・もこもこのお洋服
→これもかわいくて買ったけどそもそもそんなにまだ外へ連れ出さないからいらなかった😂生まれてから、必要になってからでOk
・靴下とミトン
→これもかわいくて集めてしまったけど赤ちゃんは体温調節できなくなってしまうから靴下はなるべく履かせない方が良いって産院で言われてガーンとなった笑
・足着きロンパース
→上記と同じ理由で。
・長肌着
→出産準備リストにあったから買ったけど全然いらなかった😂短肌着は必要!短肌着にロンパースとかカバーオールでOk
・授乳ケープ
→人前で授乳することなかったから完母だけど1回も使ってない
・ミルクグッズ
→張り切って哺乳瓶、粉ミルク等買ったけど産院でもらったものと違ったからか子供も飲みが悪かったので、退院してからでも良いと思った。ドラッグストアにも売ってるし。哺乳瓶もNUKが可愛くて買ったけど結局うちの子には合わず、ドラッグストアでピジョンを買い足しました😂途中から完母になったのでほんとに買いすぎなかったのは良かった!
・ベビーパウダー
→使わなかった
大体のものは生まれてからでも間に合います!
大きいものは買いに行くの大変なので先のほうがいいと思いますが☺️- 9月17日
-
ママイ
あとティファールの温度調節できるポットは楽で重宝しました!ミルク飲まなくなっても大人が使えます☺️
あと鼻吸い機は口で吸う奴はいらないです!ほんとに親にうつるのでお勧めしないです😵買うなら電動のピジョンのがおすすめです!メルシーポッド有名ですがそれよりお手入れが楽なので⭐️吸引力はさほどかわらずです!たまに安くなるのでそういうとき狙って買っておくといいと思います🌸- 9月17日
-
®️ちゃん
こんなに詳しく😭助かります😭❤️
いるものリストはよくあるけど
いらないものリストもほしかったので🥺💓
もこもこ洋服とスタイ聞いてなかったら買ってたかもです🤣
産まれてから買えばいいものもありますもんね😳🙌- 9月17日
-
ママイ
長々と失礼しました🙏🏼笑
でも結構張り切って買って使わなかったものたくさんあるので🤣
そう言ってもらって良かったです🥺❤️- 9月17日
-
®️ちゃん
リスト見るよりやっぱり実際に使ったことある人に聞くのがいちばんですよね🥰♥
- 9月17日
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
体調問題なければ7〜8ヶ月頃が良いと思います。
それより前は体調が優れなかったり万一のこともありますし
それを過ぎるとお腹が重すぎてしんどいです😅
下の子冬生まれですが毛布買ってよかったです。ベビー用でも大人のシングル用でも良いのですが掛けるではなく敷いてました。お布団に置くとき背中ひんやりにならず泣かれることが少なかったです。
あとは加湿器、空気清浄機、クイックルワイパー(笑)←寝てるときも掃除できます。
-
けー
性別確定してからのほうがより買い物が捗ると思います!
- 9月17日
-
®️ちゃん
なるほど!!😳💓
丁寧にありがとうございます😭
加湿器やっぱり必要ですよね🧐
クイックルワイパーは音出ないし神です😭🙏笑- 9月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
性別判明して悪阻が無くなって体調良くなったらもうガンガン揃えていいと思います。
よく、8ヶ月頃からーとか、9ヶ月頃からーとかききますが、切迫になったら一切準備も出来なくなります😂
こんなこと言うと不安になるかもですが、入院になったら本当に大変です💦1人目の時、入院したのですが、同室の後期の人は旦那さんに電話であれこれ頼むけど、旦那さんも分からなくて電話越しで喧嘩してました💦
私は肌着関係も早々に水通ししてタンスにしまってます。ホコリで赤ちゃんは死にませんので😂
-
®️ちゃん
私もその可能性があったら
準備は早めの方がいいよなぁって😭
やっぱり入院になったりすると旦那に頼んだりするしかないですもんね…
性別はこの間わかったので
体調も落ち着いてきたしそろそろ集めてみようかと🥰- 9月17日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私は里帰り出産だったので、里帰りしてからベビー用品集めたので9ヶ月入ってからです!でも切迫になったり、早産になったり、予想外のことが起こり得るので早めに準備した方がいいかもしれないですね🙆♀️うちはヨダレと吐き戻しがえげつないのでガーゼは沢山買っておいて良かったです!何枚あっても足りないです😂
-
®️ちゃん
ガーゼですね!!ガーゼ多めに買っておきます🧸❤️
- 9月17日
®️ちゃん
フード付きよりもタオル型の方がいいんですね😳
参考になります🥺💓
退会ユーザー
冬生まれだとしてもガーゼタイプの方が良いと思います。
夏でも使えるので!
あとベビー用品は後期くらいに買いに行きました!
大きいものを先に買って
性別確定してたら服とか買いましたよ!