
子供たちが暴力を振るうことに悩み、怒鳴ってしまったお母さんが限界を感じています。周囲の理解が得られず、自分を責めています。
3人のお母さんなのに子供たち大好きで可愛いのに毎日余裕なくて…叱る。ではなくただただ怒鳴ってしまったりしたしまいます。お母さんなのに最低です
息子が頭突きやアンパンチ。横になったりすると上に立ったり踏んだりします。
本当最初のうちは強くもないしお姉ちゃんも遊びの範囲内で受け取れるくらいでした。
ですが最近力が強くなり本当に痛いです。
痛いよ。危ないよ。やめようね。だめだよ。色々言葉をかけたり抱っこして止めたりしますがどれも効果なし。
それどころか面白がるのかエスカレートします。
祖母には今まで私がほっといたのに今更注意したって…と言われました。
ほっといた事なんてありません。
寝そべっている娘にくっついていったり遊びの範囲で娘も痛がっていない時は確かに止めませんでした。
でも痛がったり嫌がってたら止めてたつもりです。
やめない息子。祖母にはそう言われてもうなんだか限界を感じてしまいました。息子を強く怒鳴ってしまいました。
可愛い可愛い子供たちなのにぱちん!と私が消えていなくなってしまいたい。と思ってしまいました、
- ぎゃびー(5歳1ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント

ママリ
同じ年齢ですね🥰うちも本当にやんちゃで、イヤイヤも重なって大変です😂
アンパンチ、、めっちゃやられます😓アンパンチはやってもいいと思ってますよね😢
息子の同じ歳のお友達はみんな大人しい子ばかりで、うちは大丈夫なのかなって思う時もあります😅
怒鳴りたくなっちゃう時はどんな時ですか?
ぎゃびー
コメントありがとうございます。本当にやんちゃ過ぎて…
周りを見ても皆んな大人しくてお利口さんな子ばかりに思えてしまって。
私や娘に物を投げてきたり横になっている時に思い切り踏んだり…頭突きしてきたりしてやめてね、と何度言ってもダメな時カッとなってしまいます。
ママリ
言葉って結構出てますか?言葉が出てない時、うちは注意しても逆効果で😢
最近一気に話が通じるようになってきました。
とは言っても、体を動かすのが好きなようで、寝てる私にダイブしてきたりします😹
絵本の読み聞かせにたまに行くんですが、1度も座って聞けた事ないです😂
何度言っても伝わらないと悲しくなってきちゃいますよね😭
何か他に気を引けそうなものはないでしょうかね!?
うちはオモチャも最低限にして1週間で入れ替えたりしてます!
ぎゃびー
言葉はまずまず出てきているような気がします…
ただ、うまく伝えられないような時もあるように感じますがその時は地団駄分だりしてぐずります💦
同じくダイブします(笑)絵本の読み聞かせはうちも無理だと思います😅
あれこれ試してみてるのですがなっかなか気がそれません…
私もおもちゃ入れ替え真似させてもらいます!
ママリ
今日も始まりましたね😅実はうちにも小学生のお兄ちゃんが2人いて、2歳は三男になります!上の子達が穏やかな子だったのもあり、私は1歳頃からADHDや多動を疑っていました😂検診の度に相談して先日そういうのではなく、ただ単に活発なやんちゃ坊主!運動たくさんやらせてあげてね!と言われました!
私はそれで少し気持ちは楽になった気がします☺️
なかなか気をそらすの難しいですよね😭うちも朝から何が嫌なのか、、一波乱ありました😹
言葉が出ているなら我が家が今やってるのは、色を教える事です!
おままごとやりなが、赤いトマトちょうだい!とか同じ赤どれだー?とかです😅
今いろんな物の色見つけて色当てしてます!
私の愚痴も少し入ってしまいましたが、みにまむさんも、何か子供が夢中になれた物が見つかったら是非教えて下さいね☺️👏
今日も頑張りましょう〜🥰