
コメント

mama
1歳すぎて、歩き始めて、意思疎通できるようになれば、掌返してパパ面しますよきっと😊
うちも1歳前までは毎週趣味で1人で出かけて、夜泣きの対応もせず、子供が生まれても何一つ変わらない人でした。
1歳過ぎてからやっとパパらしくなってくれて、今はコロナのお陰で外出も減ってくれたのでさらにパパらしくなりました。
ま!私は一生根に持ちますけどね😇1番大変な時期は1人で育てたと思ってます私🤗🗯
まあでも、パパらしくなったので、あの時焦って離婚して子供からパパ取り上げなかったのは間違ってなかったのかなと思ってます😌🌱

退会ユーザー
お金の管理を私がしているので
バレない程度に使ってやります。(笑)
この間エステ行ったしなー!と
許せるようになりました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
エステいいですね♪
お金も旦那が管理なので、窮屈です😞- 9月17日

はじめてのママリ
結構な頻度で実家へ帰ってます。
旦那のいない間に、美味しいものを生活費から使って食べに行っています。
それくらいしないと、無理です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も生活費から使って、美味しもの買おうかと思いました。
最近我慢していたので😅
無理ですよね😞- 9月17日

はじめてのママリ🔰
私も同じです😅
ムカついた時は弁当も朝ごはんも作らないです笑笑
夜泣き起きてくれないかわりに毎日洗い物とお米炊いてもらう契約結びました笑笑
あとは頻繁に実家に帰っては愚痴ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
共感してもらえると楽になります😭
私も、お弁当作らない
よくやります(笑)
あまりにムカつくと、夜ご飯もやらないときあります😅
契約結んだらやってくれますか😃?
家は結んだはずなのに…やりません(笑)- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合お小遣いは本当に必要な時にしかあげてないので、弁当作らないというのは旦那としてはかなり困る事なんですよね!笑笑
お皿洗いしてくれないという事は弁当箱洗ってないし、お米炊いてくれないという事は弁当も朝ごはんも作れないから、いらないって事だよね?作らないから〜🤚🏻って言うとやってくれるようになりました笑笑- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
下にコメントしてしまいました🙇♀
- 9月17日

はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
家もお弁当箱洗わないと作らない契約なんですが、私がつい甘やかしてしまうからだめかもです(笑)
お金もないのに契約も守らないし、厄介です😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
少し前向きになれました🙌
パパらしくなってくれるといいです。
もう少し様子見ですね。
長い目で見るのが、大事ですね😇