![みー子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場で育休手続きについて勘違いがあり、混乱しています。手続きについて詳しく教えてほしいと思っています。
今日久しぶりに職場に行ってきました。
目的は、来月保育園の申し込みに必要は就労証明書の書類を届けに。
それにしても私は個人病院に務めているが
そういう書類関係は院長の奥さんが手続きしている。
出産前に今後どうするの?と言われ、保育園に預けられたら復帰する予定です。としか伝えてないのに
なぜか育児休暇を取らないで仕事復帰するとしか聞いてないみたいなことを言われて、急遽育児休暇の手続きを…
先程改めて院長に出産報告したものの、その育休の手続きを
奥さんとメールでやりとりしていたことを言われたのか、
育児休暇の書類をメール1本でやるなんて、いろいろ手続きがあるんだからもう少し考えなさいみたいなこと言われました。
あたし育児休暇取らないなんて一言も言ってないのに…
調べなかったあたしも悪いんですが
勝手にそっちで勘違いして、初めてで分からないことたくさん
あるのに、教えてくれてもいいじゃないですか?
- みー子(1歳7ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![ゆーちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃんmama
私もいろいろ手続きするのに何度も職場に行きました。
もう少し丁寧に教えてくれてもいいのになーって何度も思いました!!
言ってない事を言われたら嫌になりますよね!
その奥さんも奥さんですね💦
みー子
コメントありがとうございます。
ですよね…
人によって対応を変えてるみたいな…感じがします。
んじゃ前にもあたしと同じ対応してたんですか?って言いたくなります。
出産してすぐに保育園の事を考えなくちゃいけないし…
子供優先に考えたいのに…
ゆーちゃんmama
職場に内勤さん?的な人がいるんですが人に寄って態度が違うのがみててわかるんで…
強く言われてもこっちはわからない事だから聞いてるのにって思って聞けずにいた事もありました😂
こちらも来年の4月から娘を保育園に預ける予定なので…