![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがベビーカーや抱っこ紐で泣き止まず、外出も難しい状況です。同じ経験をした方や、対処法を知っている方がいらっしゃいますか?
ベビーカー、抱っこ紐でギャン泣きする息子…どうしたらいいでしょうか💦生後一ヶ月半です。体重はもう5.6キロあります。
元々モロー反射が相当酷く、おくるみでくるまないと全く寝れず、日中もほぼ泣くか飲むか、抱っこで寝るか…という感じです。あやすのも立ってないと泣き続けます。背中スイッチも敏感で、くるんで寝かせてもすぐ起きてしまうことが多々あります😭(朝から寝ない代わりに夜は結構寝てくれます)
チャイルドシートは平らにならず、体が窮屈なのか、泡をふいてギャン泣き。先日買ったベビーカー(ラクーナビッテ)も乗せた途端ギャン泣きです😭抱っこで寝かしつけて乗せてもモロー反射で起きる、もしくは背中スイッチで起きてギャン泣き状態…。抱っこ紐は開脚が上手くいかずこれもギャン泣き…。
これでは外出もままならず、両手、両膝壊滅状態です😭
同じような方いますか?せめてベビーカーで寝てくれたらと思っています…何かいい方法ないでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
最初はチャイルドシートもベビーカーもギャン泣きでした💦
それでも根気よく乗せ続けてたら4ヶ月過ぎくらいからどちらも泣かなくなりました!
泣かれると辛いですよね😭自分の化粧やら終わらせてベビーカー乗せて出発してもすぐギャン泣きで5分も経たずに帰ったことも何度かありました😭
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
最初は泣きますが、ベビーカーは毎日乗せて慣らしたら泣かないようにならないですかね?🤔
チャイルドシートは本当に嫌いな子は慣れないみたいですが😅
毎日ベビーカーでお散歩してました😊
抱っこ紐、足がうまく開かないのは、大丈夫ですか?股関節が良くないんですかね?💦うまく開かないのなら早めに小児科でみてもらったほうがいいです💦脱臼もあり得ますし💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり慣らしていくしかないですよね😭チャイルドシートは車が動きだすと泣き止むことが多いので、ある程度の振動がないと嫌なのかなと思っています💦股関節は検診で何も指摘されなかったのですが、抱っこ紐の練習の度に泣いてしまうので、お互い慣れず…足を無理やり開かせるような感じになるので怖くてなかなかできない状態です😢
- 9月16日
-
ぴよこ
多分抱っこ紐はママのやり方だと思うので、股関節に問題なければ、練習せれば上手にできると思います😊
抱っこ紐のメーカーの動画で正しいやり方とかのってるので、練習するといいかもです😊
私も1人目はかなり抱っこ紐苦労しました😂
でも慣れると赤ちゃんも落ち着くのか抱っこ紐大好きになりましたよ😊- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦自分が持ってるのはサンアンドビーチっていうやつで、装着動画は簡単なやつしか出てなくて🥺練習あるのみですね!頑張ります🥺🥺
- 9月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お家にいるときはトッポンチーノに乗せてあげると背中スイッチ発動しにくいです!
うちの娘ももともと敏感で、トッポンチーノであやし、寝たらゆっくりベッドに置きます。そしたら起きなくなりました!
夜はパジャマだよ〜と言いつつ、スワドルアップ着せてます^^
これもモローに効果ありでした!
-
はじめてのママリ🔰
トッポンチーノ!まさに今日ネットで頼んだところです!娘さん効果あるんですね😭うちのも効果あることを願いたいです🥺我が家はスワルドミーを使ってるんですが、スワルドアップは手が自由にできるみたいで、いいなーと思ってます!こちらも購入検討してみたいと思います🥺🥺
- 9月16日
-
ママリ
そうなんですね🌟
トッポンチーノだとふにゃふにゃの身体をあやすのも、やりやすくなりますし、背中スイッチ持ってる子には試してほしいです💓
元々手足を激しく動かす子なので、おくるみが通用せず😂
スワドルアップはバンザイの体勢が落ち着くらしく、腕はW、足はMの形で寝てます😴
これ着せてから睡眠の質が変わったように思えます。一気に爆睡するようになりました。。。
ちなみにスワドルアップはメルカリで買いました😂- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
動く力が強いと手足出てきちゃいますよね💦くるむのも難しいですし💦💦メルカリならお試しで買えていいですね!見てみます✨
- 9月16日
はじめてのママリ🔰
慣らしていくしかないでしょうか😭さぁ出発って時に泣かれるとほんと困りますよね💦昨日はベビーカーに乗せて買い物に出かけましたが、店内でギャン泣きされてずっと泣き止まないので結局抱っこするしかありませんでした😞