※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産のために上の子を産前産後を理由に保育園に預けたことある方、今から利用する方いらっしゃいますか?😭💦

出産のために上の子を産前産後を理由に保育園に預けたことある方、今から利用する方いらっしゃいますか?😭💦

コメント

はじめてのママリ

私も上の子を出産入院の為一時保育に入れる予定だったのですが、役所に確認したところ今コロナの影響で一時保育の受け入れはほぼ全ての園で中止していると言われました💦
コロナの多いところだからかもしれませんが😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭ぢゃあ家で上の子も過ごすことになるんですか?😭

    • 9月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    緊急一時保育というものがあるらしくて、それは預ける1ヶ月前に申請するらしいのですが、それだと役所が保育園にかけあってくれて入れる保育園を探してくれるようです!
    それでも無理なら義母にお願いすることになりそうです💦

    • 9月16日
deleted user

2人目出産するときにあたしは専業主婦でしたので長女を産前産後の制度で保育園入れました!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に入れる期間はどれくらいでしたか?😖

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    出産予定日の2ヶ月前から出産日なら8週の日の翌日の月末まででした!
    予定日の2ヶ月前からなのでそのように申請しましたが年度末ということもあり入れず結局入れたのは4月から!
    次女が4月3日生まれなので5月いっぱいまでしか入れませんでした…
    2ヶ月くらいですね😅

    次女が一歳になる今年の4月からあたしが仕事始めたので今年の4月からは2人とも保育園に普通に通ってます!

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月くらいでも保育園の先生に嫌な顔されませんでしたか?😭💦
    産後は特に上の子のお世話と下の子もとなるときついですよね😭💦

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    嫌な顔されてないですよ!
    市役所に申請して入園できるとのことで入園なので嫌な顔されても…ですよね…
    長女は人見知りもなく初日から泣きもせず毎日笑顔で行ってたので楽しそうでした💕
    家であたしとずっといてあれダメこれダメ。言われているより長女にとっても保育園入れてよかったなって思ってます😊

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日笑顔で行ってくれたんですね☺️
    わかります!その気持ち!家にママと居るより保育園で同じ歳の子と遊んだ方楽しそうですよね🥺!
    産前産後を理由に保育園行かせようと思います!

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2ヶ月しか行けませんでしたがその2ヶ月で出来ることもお話しすることも成長した部分が沢山あって本人も嬉しそうでした💕
    今もその時行っていた保育園に行っていますが毎日楽しそうです⭐️

    • 9月17日
柚葉

今現在専業主婦で産前産後で預けてます(*゚▽゚)ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前産後どれくらいの期間預けれますか?😭
    期限終わったら保育園は退園ですか?

    • 9月16日
  • 柚葉

    柚葉

    産前8週間の産後10週間の月末で私の場合は、10月21日が予定日なので、8月26日から12月31日までです。
    その後は、休職中で3ヶ月間預かって貰う予定です。
    それから先は1年自宅で見ようか仕事をするかは産まれてから考えようと思っています。

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前産後を理由にでも心よく引き受けてくれましたか?😭
    休職中でも預かってくれるんですか?!🥺

    • 9月16日
  • 柚葉

    柚葉

    返信遅くなってすいません😭
    求職中だと預ける時間は短時間になりますが、3ヶ月間預けれるようです☺

    • 10月2日
きき

上の子を産前産後で預けましたよ😁
保育園も楽しそうで幼稚園行かせるか迷ってましたが、そのまま保育園にしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前産後の期間終わっても預けれたんですか?🥺✨

    • 9月16日
  • きき

    きき

    産前産後制度終わったら求職中に切り替えてました!
    予定日が11月の初めだったんですが産んだのは10月末で4月入園まで下の子は見たかったので、求職期間終わったら下の子連れて仕事して4月から下の子は保育園に😊
    実父の仕事なので融通は利くので😌

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり求職に切り替えたんですね!その方法があるんですね🥺✨下のお子さんは約半年で保育園行ったんですか?😭💦

    • 9月17日
  • きき

    きき

    そうですね、6ヶ月から保育園です😌
    新年度4月の申し込みが10月中だったのでまだお腹にいる間に申し込みをしました😅
    役所の人には悩んでるならゆっくり考えて入園通知きても断ってもいいですよ、次の申込みには響きませんから大丈夫です。と言ってもらいました。
    地域によっては一度見送ると次申し込みにマイナス点がつくところもあるようです😖
    あと、産前産後制度から求職中に切り替えれない所もあるようですし、地域によって変わってくるみたいですよ😣

    • 9月17日
Y

現在専業主婦で産前産後理由で保育園預けてます!🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すんなり保育園入れましたか?😭

    • 9月16日
  • Y

    Y

    待機児童多いし、激戦区だとは聞いていたので早めに動いていたのですが申請した月から入れることになりました🙇‍♀️💦でも入れること優先に考えて小規模に絞って希望出しました☺️

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待機児童いると難しい場合もありますよね😭💦
    入れて良かったですね♡☺️
    保育料はかかるんですよね?!

    • 9月17日
  • Y

    Y

    周りに簡単に頼れる人居ないので本当に良かったです😭!かかります!保育料は8000円ぐらいです🙇‍♀️💦

    • 9月17日