
ママ友からの公園誘いに悩んでいます。子供の様子や自分の心配から参加をためらっています。初めての経験で迷っています。
ママ友付き合いが苦手です(;_;)
長男のクラスのママさんに、今日の幼稚園後に近くの大きな公園で遊ぼうと誘われました。
クラスの男の子は、ほぼ行くようです。
長男も行きたいと今朝言っていました。
問題は、私が人見知りなのもありますが、一番は、私が二人同時に見れるかです。
大人しく内気な長男が友達の輪に入れるかも心配だし、ヤンチャな次男が怪我しないか・お友達と喧嘩しないか等々、ただでさえ私一人で大きな公園へ二人連れていったことないので、どうなるか気が重いです。
できるなら行きたくない。。。
けど、長男の経験のためにも参加した方がいいのか。。。
年中から引っ越して来たこともあり、幼稚園外でお友だちと公園で遊ぶのは初めてです。
小学校前にお友だちと公園で遊ぶことを経験させた方がいいか悩みます。
- はじめてのママリ🔰(8歳, 11歳)
コメント

ぽよ
一回行ってみていいと思います。
小学校上がれば放課後遊びたいって事が増えるとおもいます。
一回参加してみて、周りのママさんはどんな感じで見守ってるのか他に兄弟連れて来てる人はどんな感じなのか見てみると良いかと。
次回以降どーするかは今日の状況見てからで良いかなとおもいます。

りん
うーん、6歳だと、この先小学校考えると、やっぱりママ友交流しといたほうがいいかなーと思います❗
上の子は内気気味だし、下の子がやんちゃでまだ目話せないので、迷惑お掛けしちゃうかもなんですがよろしくお願いします。とか自己紹介がてら一言言っとくといいかなーと思います❗
小学校にはいると、ほんと、一からママ友ってPTAでもやらなきゃ難しいのと、就学前検診や卒園式、入学式、運動会とかこの後度々顔合わせてくうち仲良くなったりしますし。
ほぼ男子ママ全員来る感じだと2~3人はお話できるかもなので!
いや、私もめちゃくちゃ人見知りだし、ママ友付き合い苦手、土地勘ないとこに引っ越してきて、年長のとき一歳の娘、しかも長男がやんちゃだったので、いったらめっちゃ疲れるし、抵抗感もめちゃくちゃわかりますけどね😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、小学校入る前に、多少はママさんとも交流しといたほうがいいですよね。
ほんと、行った後はめっちゃ疲れちゃうんですよね(^^;
でも、行ってみることに決めました!!
背中を押してもらい、ありがとうございました!!- 9月16日
-
りん
男の子はほんと、低学年からちかくの公園とか友達の家に一人(親なし)で行ったり、逆に、いきなりママを知らない友達連れてきたりすることあるし、学校の配布物とか連絡事項とかちゃんとママのもとに届かなかったりww、色々やらかしたりとかもするので、グループライン+何人か仲いいママできると行事のときとかも心強いしで、
ほんと、いくのは大変だけど、後の事考えると行った方がメリット多いかと思うので、この機会チャンスとおもって頑張ってみてくださいねー!- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
行って来ましたー(>_<)
疲れました(*_*)
でも、クラスのグループLINEに入れてもらえました(^^)
これで小学校へ行っても少し安心出来そうです。
ほんと疲れましたが、行って良かったです!
ありがとうございました(^^)- 9月16日
-
りん
ほんとお疲れさまでしたー!!
お子さんたちは楽しめましたかね?w
来年の入学式もどうなることやらですし、うちの小学校、個人情報の観点から連絡網廃止されたり(最近ふえてるらしいです)とかもあったので、今回ライン入れてなによりかもです!
今日明日はほんと家事お休みできるものお休みして、少しゆっくりしてくださいねー✨- 9月16日
はじめてのママリ🔰
そうですね(>_<)
色々、不安要素を考えるより、一度行ってみたいと思います(>_<)
背中を押してもらいありがとうございました!!