
保育園の参観日が子供の行事で休めず、振替休日も難しい状況。先生に相談したが、やっぱり休めた。保育士さんには迷惑か。
保育園の参観日が下の子だけ年に3回になりました。11月の2日間でするから来てくださいと言われましたが、職場がかなりのブラックのため子供の行事で有休をつけれず振休にしないといけません。振休にして土曜仕事にでたくても、保育園はなるべく土曜は利用しないでくださいとうるさいです。
なので、参観日はいけれそうにない話を担任の先生にすると嫌な顔をされてしまいました。それでも仕事の都合をつけてなんとか休みをとれましたが、行けそうにないないといっておきながらやっぱり参観できることになったとなれば保育士さんからしたら迷惑ですかね、
- ちゅこ♡(6歳, 8歳)
コメント

ショコラ
11月ならまだ先の話ですし、何とかお休み取れたので、ぜひ参加したいのですが…ってお話されたらどうですか?
てか、有休を快く使わせない会社って今の時代に時代錯誤してますね😫😫😫
私は、娘の園生活見たいし、イベントは絶対参加したいタイプだから、どんな理由つけても休んじゃいますね💦💦💦
しかも、1ヶ月以上先なら、尚更😆😆😆
ちゅこ♡
有休を希望しても、振休に変えられるんです、、、
ありがとうございます。その手で話してみます!