
9ヶ月の赤ちゃん、食欲旺盛で体重も大きめ。現在は育児用ミルクを飲ませているが、次はフォローアップミルクを検討中。牛乳への移行時期や置き換えについても悩んでいます。
育児用ミルクにするかフォローアップミルクにするか迷ってます。
現在、9ヶ月で3回食(1回あたり200g以上)、食べムラはありません。ほんとによく食べる子で、体重も大きめだと思います!
ミルクは1日200mを1回、寝る前に飲ませている感じです!
今までは育児用ミルクを飲ませてたのですが、もうすぐなくなるので、育児用ミルクを買い足すか、フォローアップミルクを買い足すか悩んでます。
皆さんならどちらを買いますか??
それと、牛乳を飲めるようになったら、ミルクと置き換えて、ミルクはやめさせてもいいのでしょうか?
- りんご🍎(2歳8ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
9・10ヶ月健診のときに相談してフォロミで問題ないと言われてフォロミにしました!
11ヶ月のときに市がやってる乳幼児健診で卒ミについて相談したら、1歳ごろから牛乳に慣らしていくことを言われました!
完了期になると食べムラが出る子もいるから様子を見て食べるようならミルク減らさして牛乳や麦茶だけにするようにアドバイスもらってます😊
なので、寝る前だけ120mlのフォロミでその前に麦茶飲ませるようにして寝る前にミルク以外を慣らしてます🙆♀️
りんご🍎
それならフォロミで良さそうですね😊
10ヶ月健診がまだなので、その時また詳しく聞いてみたいと思います!
これからの流れもとても参考になりました!
ありがとうございます🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちの子は9ヶ月で68cmの10キロオーバーのめちゃくちゃデカめでした😂
しっかり食べてて体重も十分ならフォロミで問題ないという感じみたいです😊
あと卒ミする場合はそこから哺乳瓶は見せないようにって言われてるので、りんご🍎さんも卒ミのタイミング来たら哺乳瓶は隠してあげてください!
りんご🍎
うちも身長はわかりませんが、体重は10キロオーバーです🤦🏻♀️
哺乳瓶にそこまで執着なさそうなので、卒ミのときはすんなりいけそうです!!
今は哺乳瓶より食べ物への執着がすごくて😂