
電車利用時に血の気が引く症状に悩んでおり、改善策を探しています。仕事や育児のストレスも影響しているようです。
血管迷走神経反射なのか、ここずっと仕事で出社のため電車を使うと必ず血の気が引き、降りた方がいいのかこのまま座って目的地駅まで行きたいという葛藤で気が気じゃなく毎回のストレスです。
一度限界が来て途中駅のホームで失神したこともあり、さらに恐怖もあると思います。
電車以外でも就寝時など血の気が引いてしまい、横になってもダメで毎度困っています。
改善できるような策はあるのでしょうか?仕事や家事育児にストレスはありますが、やめることはできないのでやるしかなく気持ち的にも楽になれません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ストレスも関係あるのではないでしょうか?💦
私は迷走神経反射ではなく、恐らくストレスのみで昔同じ症状がありました😢
電車通勤で、混んでて座れない為立ってたのですがどんどん冷や汗をかいて気持ち悪くなり、途中で降りることも何度もありました。
バイトの初出勤の時も、仕事中同じようなことになり立ってられなくなったり…

はじめてのママリ🔰
メンタル疾患などはありますか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ストレスの他に睡眠不足などもあるとは思うのですが💦
今日出社で大変だったのですが、今もダメで、早退しても帰れるかなぁという不安で😭もう嫌ですね、こういうの💦