
コメント

雪ん子
ウチも夜中起きて外を指差して行かないとギャン泣き。
旦那が連れ出していましたが
癖になるので辞めました。
1週間位して、無理だと理解して夜中に起きるけどお茶飲まして寝させるようにしたら
2週間位で夜中に起きなくなりましたよ。
夜中に起こされるのは
本当に辛いですよね!
雪ん子
ウチも夜中起きて外を指差して行かないとギャン泣き。
旦那が連れ出していましたが
癖になるので辞めました。
1週間位して、無理だと理解して夜中に起きるけどお茶飲まして寝させるようにしたら
2週間位で夜中に起きなくなりましたよ。
夜中に起こされるのは
本当に辛いですよね!
「卒乳」に関する質問
かなりしっかり3回食食べてるお子さんいつ断乳しましたか? 産後から9ヶ月の今まで完母育児でした まだ1日に4〜5回は授乳してますが、離乳食もしっかり3食食べてます。夜間も8時間〜9時間は寝てます。 下の前歯が生えて…
おっぱいねんねの赤ちゃん、卒乳はどうしましたか?🥧 また、ほかのねんねの方法を身に付けたのはいつごろで、どのような方法ですか? 娘は生まれたときから授乳寝落ち系ベビーで、今も基本的には授乳寝落ちしています👶途…
卒乳後のおっぱいについて もう1ヶ月前になるのですが、卒乳しました。 昨日ふと気になっておっぱいを押してみたら、どろっとした分泌物がありました。これって母乳なんでしょうか?授乳中と違ってぴゅーと出るのではなく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
うちの場合、1歳すぎで卒乳するときにおっぱいの代わりにお茶を飲ませていてずっとそれできたのでもう癖になっていそうですね😢
雪ん子さんの娘さんは自然とお茶を飲まなくなりましたか?それとも雪ん子さん夫婦がコントロール?してましたか?
産まれてこのかた夜通し寝たことがなく本当に憧れてます😭
雪ん子
お茶は寝る前に飲ませてますよ。
自然に夜中に起きなくなりました。
後、おしゃぶりをしてたのですが、歯で穴を開け吸いごごちが悪くなったみたいで
おしゃぶりを辞めてから
夜中も起きずに眠れようになりました。
寝る前に、寝る時間だよと伝えたりして意識させたりもしています。
夜中に起きるのは何か原因があるんだなぁと思いました。
はじめてのママリ
お茶が大好きで寝る前もたっくさん飲んで寝てるのですが(笑)、もしかしたらほかに理由があるかもしれませんね。アドバイスありがとうございます♪