
旦那がギターに夢中で、子育て中にイライラしそうです。ご飯中も集中できず、赤ちゃんが泣いたら心配です。どうしたらいいでしょうか。
旦那がギターにどハマりしています。
別にそれはいいのですが、自分が子育てで大変なときに夜遅くまでギターのことに熱中したりされるとイライラしそうで不安になってきました。
音は出してないです、でもなにか勉強してるみたいでイライラした声を上げています。
趣味でイライラするならやめればいいのに…とも思いますけど😂
ご飯中もギターのこと考えていて目の前でどこか一点見つめしてギターのこと考えていたり、指おり数えながらなにか考えたりご飯が美味しくないです
正直ストレス…赤ちゃんができて、ギターの音が煩くて泣いたらとか…先が思いやられます。
- まな(4歳10ヶ月)

あ
生まれてからもそんな感じだとイライラしそうですね😰
ギターより赤ちゃんになると思いますよ😊我が子は可愛いので♡♡♡

はじめてのママリ🔰
1人目は特にわたしが音に敏感になってしまって、かなりピリピリしてました😂(笑)
鼻炎持ちの夫が鼻を大音量ですするだけでブチ切れてましたww
でもほんとそのくらい寝た子を起こしたくないし、ホルモンバランスがガタガタな上に寝不足でイライラするので絶対許せなくなると思います💦
元々がちゃんとした旦那さんなら、さすがに赤ちゃん産まれたら気をつけてくれるとは思いますが…。

なな
うちは音楽一家なので家の中常に音楽流れてたり楽器の音がします(--;)
そんな家に産まれたからか
子供たちは寝てる隣で旦那が歌っても義父がギター弾いてもスヤスヤ寝てます(笑)
コメント