
同居4年目にして、やっと距離の取り方掴めてきた。気遣うの本当しんどい…
同居4年目にして、やっと距離の取り方掴めてきた。
気遣うの本当しんどいって思いながらやってきたけど、ある程度の気の遣い合いも必要だな。お互い気も遣わなくなったら終わりだわ。これからもずっと同居だけどそこまで仲良くなろうとも思わないし、かと言ってギスギスしてストレス溜めたくないから適度に気遣って機嫌取りしながら関わっていくことにする。疲れるけど、それが一番平和にやっていける。現状維持!!!頑張れ自分
- はじめてのママリ🔰
同居4年目にして、やっと距離の取り方掴めてきた。
気遣うの本当しんどいって思いながらやってきたけど、ある程度の気の遣い合いも必要だな。お互い気も遣わなくなったら終わりだわ。これからもずっと同居だけどそこまで仲良くなろうとも思わないし、かと言ってギスギスしてストレス溜めたくないから適度に気遣って機嫌取りしながら関わっていくことにする。疲れるけど、それが一番平和にやっていける。現状維持!!!頑張れ自分
「同居」に関する質問
学習机がないお子さんいますか? 息子が来年小学生になります。私はシングルで実家で両親と同居してます。将来息子の部屋になる予定の部屋が今は物置状態で、エアコンも新しくしなきゃだし4月から使うのは難しそうです😖…
離婚後も一緒に住んでるよって言う方や、離婚後やるべき事に着いて詳しい方に教えて頂きたいです🙇♀️ 離婚後も同居する予定なのですが、新しくパートナーができた場合は慰謝料を請求されるリスクはありますか? また、離…
完全分離同居の義父の葬儀や相続についてです。嫁の立場ですので本来頭突っ込むことでないことは承知していますが、モメるのは勘弁して欲しいと思ってます。説明が下手なので箇条書きします。 ・夫と義父は2年前から口を…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント