![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が一歳半検診でまだ言葉が少ないことに不安。積み木や指差しはするが、小さな積み木が心配。バイバイやふざけた行動も。一歳八ヶ月でようやく話すようになり、検診が遅れていることに感謝。引っかかる点はあるか。
コロナの影響で一歳半検診が
今月あります。。
そこで相談なのですがまだ息子が
あまりしゃべりません。。
いまは
まま(私とはわからず言ってる)
バナナ
たっち
ねんね
はいっ
ないない
わんわん
ばーば
どーん
おいちー
くらいです。。。
積み木はしますが、検診の積み木が
小さすぎて出来るか不安。
指差しもします。
ただバイバイが手のひらは人の方に向かってますが
ぐーぱーします。
たまにふざけてるのかつま先歩きも。
氷がほんとに好きなのも不安です。
一歳八ヶ月になりようやく
話すようになりました。
検診遅くなってありがたい気持ちも。。
これは引っかかりますかね??
- ママリ(6歳)
コメント
![わんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんこ
うちのこ一言も話せないし指差しもしなかったですけど大丈夫でしたよ🤣
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
ひっかかる要素がみえませんよ!
全然大丈夫ですよ!
-
ママリ
ほんとですか!!!
よかったです😳
体重、身長も平均ギリギリで……😅- 9月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私のところは発語は名詞が1つでもあればOKでしたし、積み木も完璧にできてなくても大丈夫でしたよ!
バイバイや歩き方はそもそも確認されてません!
心配なら相談してみていいと思いますけど、それで引っかかることはないんじゃないかなと思います。
氷は親があげなければ大丈夫かと!
-
ママリ
ほんとですか!
なんかうちの地域厳しいっぽくて😭
氷は隠してるのですが、
冷凍庫のドア勝手に開けて氷だしてきちゃって😭防止してるのですが効果なしです😭
おなか下さないし1日2個とかあげちゃってます😭- 9月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは単語3つ、指差しは一つもできませんでしたけど引っかかりませんでした😊
-
ママリ
ほんとですか😳
保健士さんにもよるのですかねー😭
でも安心出来ました🥺- 9月15日
ママリ
ほんとですか😲
保健士さんによっても違いますよね😭