コメント
みん
何かの本で読んだのですが、
1歳までの指しゃぶりは、
生理的な物で成長過程の1つなので、
無理にやめさせる必要はなく🙆🏼♂️✨
3.4歳まで指しゃぶりもしていると、
歯並びに影響が出てしまうので、
指導していった方が良いそうです💦
3歳頃までは、
無理にやめさせる必要はないみたいですよ✨
保育園とかに行き始めたら、
指しゃぶりしてるのが恥ずかしい…
と自分で気付くこともあるそうで、
自然に取れるケースもあるのかと😊
みん
何かの本で読んだのですが、
1歳までの指しゃぶりは、
生理的な物で成長過程の1つなので、
無理にやめさせる必要はなく🙆🏼♂️✨
3.4歳まで指しゃぶりもしていると、
歯並びに影響が出てしまうので、
指導していった方が良いそうです💦
3歳頃までは、
無理にやめさせる必要はないみたいですよ✨
保育園とかに行き始めたら、
指しゃぶりしてるのが恥ずかしい…
と自分で気付くこともあるそうで、
自然に取れるケースもあるのかと😊
「おもちゃ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あくび
そうなんですね!
今の時期はまだ無理にやめさせなくていいなら安心しました😌
いつか自然とやめられるといいなぁと思いつつ、見守ってるいきたいと思います。
コメントありがとうございました☺️