
2歳9ヶ月の子供がトイレでおしっこやうんちを出さず、補助便座も嫌がる。幼稚園入園が迫り、焦っている。どう進めればいいか相談。
トイトレのアドバイス下さい🥺
2歳9ヶ月、おしっこもうんちもトイレで出ません。
トイレで出そうとしません。
2歳前後でたまたま保育園の小さいトイレで出たことは数回ありますが、それっきりです。
トイレの補助便座に座ることは嫌がりません。
おしっこについては、日中ほとんどおむつやトレパンに出すことはなく、寝てるときにドバーと出します。
園でも同じです。お昼寝の時に出すことが多いです。
うんちは園ではしようとしません。
さっきうんち出そうにしてたのでトイレ誘いましたが、「座らない」「行かない」と断固拒否で、そのすぐあと結局おむつにしました。
来年4月から幼稚園入園予定で、おむつは外れているようにと説明があり焦っています。
どう進めたらいいのか、、、
おやつでは釣れませんでした。笑
メルちゃんと一緒に!とかシール貼ろう!とかもだめでした。
- うさここ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

りえ
まずはトイレに興味や親しみを持ってもらえるように、関連の絵本や動画を見せてみるのはどうでしょう⁇
私も子供もお気に入りのYouTubeるーなチャンネルっていうところにはトイトレ動画もあるんですが、子供が楽しんで興味を持ってくれるし積極的に行きたがるようになったので、オススメしますね✨

𝚖𝚊𝚖𝚊♩
うちは、補助便座に座れるようになったら、即布パンツでした。
漏れたことが、気持ち悪くて、相当嫌だったみたいで、3日程で日中はパンツで過ごせる様になりました🙌🏻
トイトレ始めて3ヶ月かかりましたが、やっと夜も完了したところです👌🏻
うちは1歳後半からだったので、イヤイヤ期に本格的に入る前だったので、すんなり行きましたが、、、
今はイヤイヤ期とも相まって難しいですよね😭
ママがおトイレしてる姿は見せたことありますか🤔??
-
うさここ
布でやってみるしかないですかね!そんなに効果抜群なら、、!今週末からでもやってみようと思います!!
ちなみお子さん、これうんちもパンツにしちゃってましたか?
見せたことあります!面白そうにママおしっこしてるー!とかって言われましたが、それがトイトレには…活きなかったようで( ; _ ; )- 9月15日
-
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
とりあえずパンツはお子さんに選ばせてやる気にさせてみて下さい🥺✨
2回ほどうんちも漏らしましたが、おしっこ以上に効いたみたいで、うんち出そうな時は、ちっち!って教えてくれました!
むしろ、うんちの方が早かったです😂
ママの見せてもダメでしたか〜😭
他の方のアドバイスも一緒に色々試して見てください🥺💕- 9月15日
-
うさここ
分かりました、本人に選ばせます❣️ありがとうございます✨
ほぇ〜〜えらい( ; _ ; )💓
まだ2歳前半なのに、、、すごい!
うちの娘も秋のうちに完了したいところです🍁- 9月16日
-
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
1度出来始めると早いと思いますよ🤩
イヤイヤ期もあって大変だと思いますが、頑張って下さいね🥺✨
4月まで、まだ沢山時間あるので、焦らずで😊💕- 9月16日
-
うさここ
イヤイヤ期地獄です⤵︎笑
正直1ヶ月の子をみながらは疲れますが、なんとか頑張ります😇
ありがとうございます❤️- 9月16日

まめちゃんママ
トイレに好きなキャラクターをたくさん貼って、そのキャラクターがオマルに座ってる感じのペーパークラフトも作りはりました。
また、できたらスタンプもやりました。
あとは、うちは好きなキャラクターのパンツを買ってあげて濡れたら捨てるからと言ったら漏らさなくなりました‼️笑
-
うさここ
ありがとうございます!!
トイレを楽しい場所に変えてしまうんですね!!手が込んでて尊敬です😭💕
私も娘にパンツ選ばせてやってみたいと思います✨- 9月16日
うさここ
大切なことですね!
そのチャンネルはじめて聞きました!探して見てみます🌸 ありがとうございます!!