※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずしづママ
産婦人科・小児科

9ヶ月の赤ちゃんで、保育園に行っておらず、風邪も引いたことがない場合、インフルエンザの予防接種は必要でしょうか?コロナも考慮して受けるべきです。

インフルエンザの予防接種を受けようか迷ってます。
生後9ヶ月で保育園などには行ってないです。
熱を出す風邪なども一度も引いたこともないです。
コロナとかもあるので受けた方がいいですかね?

コメント

ママリ

一昨年インフルエンザに久しぶりにかかったらめっちゃしんどくて辛かったので、娘にそんな思いさせたくないので予防接種受けさせます😅

  • すずしづママ

    すずしづママ

    コメントありがとうございます。
    私も去年久しぶりにかかりました。
    凄くしんどいですよね。
    コロナとかもあるので気になってて。

    • 9月15日
なっちゃん

病院によっては一歳未満の赤ちゃんには打ってもらえないところがあるので確認した方が良いですよ🍀
うちは打って貰えなかったです。

  • すずしづママ

    すずしづママ

    コメントありがとうございます。
    病院によったりもするんですね。
    確認するのが確実ですよね。

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

まず一歳未満で打てる病院が限られているので
探してみて、先生の意見聞いて納得した上で打つか判断されてください!

一歳未満のワクチンは効果ないと言われています。。。
あと卵アレルギーもないか気にした方が良いです。
卵入ってないワクチンもあるそうですが、そうそう入手できる訳ではないので💦アレルギーでなければスルーしてください🖐

  • すずしづママ

    すずしづママ

    コメントありがとうございます。
    一歳未満で打てる病院は限られてるんですね。

    確かに効果がないとかも聞いたりしますね。
    卵アレルギーはないです。
    卵アレルギーも気にした方がいいのは初めて知りました。

    • 9月15日
ままり

受ける頃に1歳になってるので、受けるつもりです🥰
助成がもしかしたらうちの県で4000くらい出るかもしれないので、出てから受けようと思ってます!先生にもコロナも心配だし受けといたほうがいいよ〜って言われました💓

  • すずしづママ

    すずしづママ

    コメントありがとうございます。
    なるほどですね。
    助成が出たらいいですね。
    確かに出てから受けた方がいいですよね。
    先生がそう言ってくれてるなら受けた方がいいですね。

    • 9月15日