
結婚式を挙げるべきか悩んでいます。授かり婚でタイミングを逃し、周囲の反応や劣等感が気になります。ハワイで家族だけで挙げるのも考えていますが、結婚して5年経っているため意味があるのか迷っています。
結婚式はあげた方がいいんでしょうか。
授かり婚で、バタバタして、2人目できてタイミングを逃して今に至ります。結婚式してないと言うと周りに驚かれます。劣等感もあります。お母さんにもドレス着なくていいの?と言われます。昔は結婚式に憧れは抱いていたし、夢もありましたが、子供2人いるので、もったいないかなぁ、、とも思います。ハワイで夫婦と子供だけであげるのもいいかなぁと思うんですが、結婚して5年も経ってする意味あるのかな??
- ゆな(8歳, 10歳)

ありぽ🥚ྀིたま活中
結婚式あげなくても写真だけでも良いと思います結婚式挙げても意味あると思いますよ☺️
友達も同じような感じでずっと結婚式挙げられずつい最近挙げてました☺️
子供もゆなさんと同じぐらいの子達でした!
何年でも関係ないとおもいます☺️

白透
素敵な写真取れると思いますよ。
改めて家族の尊さを感じられると思います!

はま
結婚式は結婚式の良さがありますが、私は結婚式するなら旅行先で写真だけでも良かったなと思ってずっと後悔しています😅
例えば京都の寺院で白無垢で撮るや、沖縄の砂浜でドレスで撮るなどそっちの方が良かったなー

むにゅ
結婚式は無理にやらなくてもいいけど写真撮ったりするくらいはしておいた方が後悔がないかなって思います。
5年経っていても衣装着ることで結婚したばかりの頃の気持ちに戻れたり、気が引き締まったりしますよ😊
でも結婚式やったらやったで相手も自分もこんなにもたくさんの人に大切にしてもらってたんだな…ありがたいな…大事にしなくちゃな…って言う周りの人への感謝も改めて感じられて良いと思います。
結婚式してないからって引け目に感じる事はないですよ😊
私の周りでも結婚式してない人沢山います!
コメント