
保育園見学のポイントや認可外の申し込みについて教えてください。
保育園について♪♪
来年の4月から保育園入園を希望しているので、そろそろ候補の園に見学に行こうと思います!
(引越しの予定があり、引越し先がなかなか決まらなくて保育園探しが遅くなってしまいました、、、)
保育園に見学に行く際に、チェックした方がいいポイントや、気をつけることは何でしょうか?
また、うちの市は激戦区なので認可外も検討してます。市役所の方の話だと、認可が落ちたら認可外を申し込む、という流れだそうなのですが、それまでに見学や仮申し込み?などできることはあるのでしょうか??
先輩ママさん、保育士さん、教えてくださいm(_ _)m☆
- ドキンちゃん♪♪(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

かめ丸
保育士しています。
そして現在35w0dで産休中&同じように保育園見学に行っています。
私なりのチェックポイントですが
・保育士さんたちから積極的に挨拶をしてくれる。
→近くにいる大人が挨拶に積極的にすることで、子どもたちに行動で伝えていると思います。
私の中でこれはかなり重要視してます。どんなに評判が良い園でも私の中ではアウトですね
・園内が清潔か?
これは当然ですよね、なんでも拾って口に入れるのが子どもですから( ̄▽ ̄)
まだまだたくさんあり、いつもノート持参で質問責めにしてます。
ネットで「保育園見学 チェックポイント」で検索するとリストも出てきますよ
お互いに元気に出産して、4月から保育園決まるといいですね(≧∇≦)
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます!!
保育士さんからのご回答、とても嬉しいです♡
ネットで色々見ていたら、チェックすべきことが多すぎて、限られた時間の中で皆さんどんな事をチェックされているのかな?と思って質問させて頂きました。私もノート持参で質問攻めにしたいと思います(笑)
そして教えて頂いたように、検索してみたら、わかりやすくまとまってるサイトも発見しました!ありがとうございます(^O^)
なるほど、保育士さんたちからの積極的な挨拶、、、!保育士さんならではの視点ですね!!清潔面や施設などの環境に目が行きがちですが、大切なことですよね。
書き方が紛らわしくてすみません。私はもう出産済で1歳の4月から保育園入園目指しておりますが、お互い来年4月入園できるといいですね!
まずはお身体を大切に、出産がんばってください(o^^o)
かめ丸
失礼しました、1歳からの入園なんですね!
保活大変ですよね、あと見学の時にこっそり一度案内された部屋を後からそーっと覗いてみてください(できたらですが…)普段の保育士や在園の子どもの普段の様子が見れるかもです
表情や声かけの様子などもチェックできますよ。
ドキンちゃん♪♪
なるほど、普段の様子と違ったら要注意ですもんね(^^;
明日早速見学の予約してあるので、さっそく試してみます!!ありがとうございました(o^^o)