
生活リズムや離乳食のリズムを整える方法について相談したいです。お昼寝や食事のタイミングが合わず困っています。
生活リズムを整えるにはどうしたらよいでしょう😢
2回食にしてから2か月経ちましたが、お昼寝や機嫌のタイミングが合わず、2回目が食べれない日が多々あります😣
6:30〜7:30 起床
7:30 離乳食1回目
18:00 お風呂
20:00〜21:00 就寝
今決まっているのはこれだけで、お昼寝の時間、おっぱいの時間、お出かけの時間もバラバラです。授乳間隔は4時間ですが、離乳食を食べると大幅にずれるので、もう予測困難です。
生活リズムや離乳食のリズムはどうしたら整うのでしょうか😣機嫌がよくてお腹が空いてて眠たくないタイミングなんて、朝の寝起きしかありません😭買い物やお出かけもいついったらいいかわかりません😭
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

のんびりママ
2回食は何時にあげてるんですか?😊

はじめてのママリ🔰
お昼寝の時間はあまり定まっていない感じでしょうか??
今どんな感じですか??
起床、就寝が整っていて、上記のスケジュールはうちとほぼ一緒です!!
ちょっと見直せば、整いそうな気がします🥺❤️
因みにうちは、
7:00起床、授乳
7:30離乳食
9:00過ぎ-10:30頃朝寝
12:30授乳
13:30頃-15:00過ぎ昼寝
16:30授乳
18:00離乳食、授乳
19:00お風呂
20:00授乳、就寝
でした!
朝から昼は間空きますが、離乳食の腹持ちが良いからか、昼までもっていました!
-
はじめてのママリ🔰
うちと似ていてとても参考になります🥺❤️
昼寝の時間はバラバラです😭
朝おきてすぐおっぱいのんで、朝の離乳食は食べてくれますか??- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
食べてくれていました😊
息子の場合、お腹空きすぎていると、手っ取り早くおっぱい飲みたくなるタイプだったみたいです笑
朝寝が長くなった時は、起こすようにして、昼寝の時間があまり後ろ倒しにならないようにすると、段々と整ってくるかなーと思います😊
まだ夕寝はされていますか??
夕寝の時間があまりに遅くなった時は、わざと音出したりして、15分位で起こしていました💦💦- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!🤔
朝寝夕寝しますが、バラバラです💦何時にお出かけ行っていいのかわからず、お出かけの時間がバラバラなのも原因かもしれません😭- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
朝寝昼寝等、授乳すると大体寝てくれたりしますか??
その頃の機嫌よく起きていられる時間は、起きてから大体2時間半~3時間位といわれていて、それを過ぎるとハイになって眠いのに寝にくくなったりするらしいです!
それに沿ってスケジュールを組むと、大体先ほど送ったくらいの感じになると思います😊
ちなみに、15時前に昼寝から起きると、離乳食前に不機嫌になり大変でした💦笑
15時~20時までもつのは、離乳食後はお風呂等などで息子に付きっきりになるので、何とかやっている感じでした😂
長くなりましたが、、
起床時間から大体2時間半~3時間目安で授乳してみて、寝かし付けてみるのも手かもしれません!
時間はバラバラですが、しっかり昼寝できていると思うので、ねんねは上手な方な気がします🥺✨- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
すいません下にコメントしてしまいました💦
- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました!
1日お出掛けの時は、昼寝時間など特に気にせず出掛けていました😊
平日、日常の買い物や、数時間遊びに行く日は
朝寝後10:30~12:30頃まで児童館、買い物
昼寝後15時過ぎ~お出掛けや散歩などして
18:00からの離乳食に間に合うように帰ってきていました😊- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました😢🙏
ここ数日、教えていただいたスケジュールを参考に過ごしてみました!少しコツを掴んできた気がするので、続けてみたいと思います❤️
コメントありがとうございました😊- 9月19日

はじめてのママリ🔰
基本的に眠くならないとおっぱい飲んでくれないので、おっぱい→寝るがセットになってます😣
たしかに、娘もだいたい2時間で眠くなるようですが、お出かけ中は寝てくれないので、帰ってきてからハイになって眠れないような感じです💦
ぴっぴさんはいつお出かけ行ってますか?😢
はじめてのママリ🔰
バラバラです😭11時だったり、17時だったり…
のんびりママ
離乳食を何時頃か
決めてはどうですか?☺️
2回食のときは
朝と夕方私はあげてました😊
はじめてのママリ🔰
離乳食は夕方の予定ですが、機嫌が悪かったり、昼間寝なくてやっと寝たタイミングだったりで、食べれずお風呂の時間になります😭😭
のんびりママ
昼間寝かしてみるのはどうですか?🙂
まだお昼寝もいる時期ですし
しっかり寝れたらぐずることも少なるなると思います😊
はじめてのママリ🔰
日中ぐずぐずなことが多いので、寝かしつけ頑張ってみます🥺✊🏻
のんびりママ
ぐずり出したら寝かせてました🤣笑朝のうちに出かけてそのまま寝ることもありましたが😂
昼間から15時頃までは
寝てましたね😆
はじめてのママリ🔰
ぐずって寝かしつけられるのがすごいです😭そのままぐずり倒して、覚醒します💦そして夕方爆睡です…
下の方もおっしゃるとおり、昼寝を長めにして、15時頃までには起こすのがポイントそうですね🤔✨
のんびりママ
眠たいサインがわかりやすかったのもあります😂
よく寝る子だったので😅
夕方寝てた時もありましたよー😂少し寝かせて起こしてました😅
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました😢🙏
寝たいときに、好きなだけ寝せてたので、ときには起こすことも必要ですね🥺
コメントありがとうございました!