子育て・グッズ 雪国で車がない場合の子供との移動方法について相談です。ベビーカーが使えなくなるので、どうしていますか?歩かせる?抱っこ紐?ソリ?皆さんはどうしているでしょうか? 雪国にお住まいの皆さま⛄️ あと2ヶ月もすればベビーカーが使えなくなりますが、車がない場合の子供を連れての移動方法どうしてますか?? 昨シーズンは抱っこ紐一択でしたが、今年はもう歩けるし、でも雪の中歩かせる?重いけど抱っこ紐?はたまたソリ? スーパーにいく程度なんですけど皆さんどうしてるのかなぁ🤔 最終更新:2020年9月14日 お気に入り 抱っこ紐 ベビーカー 車 はじめてのママリ🔰(6歳) コメント ここわ 以前札幌に住んでいたことがありますが、ソリに乗せてスーパーや公園に来ているご家族を何度も見ましたよ😊買い物中は入り口に立てかけて置いていました! 9月14日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😊 ソリ率は高いですよね💦 冬は人が1人通れるくらいの道になったりもするからソリだとなんだか焦ってしまいそうで😂 でも買い物ついでに公園でも遊べますし、冬だから食材も腐らないしでいいことづくしですよね😂 9月14日 ここわ 確かに!すれ違うのもやっとな幅しかなくなりますよね🤣思い出しました笑 抱っこで転んでも危ないですし、ツルツルだと歩かせるのも怖いですし悩みますね💦 ソリは雪国ならでわですよね〜❄️ 9月14日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・車・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ソリ率は高いですよね💦
冬は人が1人通れるくらいの道になったりもするからソリだとなんだか焦ってしまいそうで😂
でも買い物ついでに公園でも遊べますし、冬だから食材も腐らないしでいいことづくしですよね😂
ここわ
確かに!すれ違うのもやっとな幅しかなくなりますよね🤣思い出しました笑
抱っこで転んでも危ないですし、ツルツルだと歩かせるのも怖いですし悩みますね💦
ソリは雪国ならでわですよね〜❄️