※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
ココロ・悩み

2歳5ヶ月の息子が、言葉の発達や行動に不安を感じています。保育園から幼稚園への転園について悩んでおり、幼稚園での生活が心配です。また、娘の世話で息子との関わりが減っていることも悩みの一つです。

質問というより、不安を吐かせて下さい……。
2歳5ヶ月の息子がいます。
いないいないばあの絵本を自分でめくり「ばあ!」と最近言えるようになりましたが、自分で意味のある言葉は話せなくて(ママ、パパなど)喃語ばかりです。
つま先歩きや、頭を左右にブンブン振ったり、自分の頭を叩いたり、急に笑いだしたり、じっと待つ事ができません。嫌な事があると私や旦那の服を引っ張り、その場所へ連れて行ったり(クレーン現象?)以前できていた事ができなくなったり…などなど。
親や姉に相談しても「これくらいの時期の子はこんなもんやろ」「私も小さい頃じっとできてへんかったで」
と言われますが、小児科へ連れて行って同じ月齢の子を見かけるとママの傍を離れずじっと待っています。一方息子はロビーを走り回り絵本を読まないくせに持って来て捲っては違う本を持って来ての繰り返し、そしてまた走り出したり、ロビーにあるテレビをバンバン叩きます。やはり息子はなにか他の子と違うのでは?と思ってしまいます。

保育園に通うようになってから、指さしが増え新幹線の動画や電車が通ると指をさして「ん?」とこれなに?と聞いているかのような動作をします。
そして、バイバイ、頂きます、ご馳走様が出来るようになり、少しずつではあるけど成長しています。

が、やはり不安な要素は沢山あり来年から、保育園から幼稚園へ転園を考えていますが、保育園の方がのびのびと成長できていいのでは?と思っているのですが、旦那が幼稚園に入れたいと息子が生まれた時から言っていて来年から幼稚園へ入れる事に…。
しかし幼稚園では、団体行動など重要になりますし、落ち着きがない息子が幼稚園での生活が出来るのかどうか不安でたまりません。まだオムツも外れていませんしそもそもトイレトレーニングも意思の疎通が出来ないので全然やってません……。

最近娘が生まれ、娘の世話でてんやわんやなので息子との関わりが減ってしまっています。
まだ意思の疎通も出来ず、「どうしたいの?どうしてほしいの?これ?あれ?」と聞くけど分からない…。どう接すればいいのか分からなくなります。

コメント

としたろう

質問でないのに、意見してすみません…

息子が自閉症なのですが、お話読んで、心配になりました。

色々書きたいのですが、希望されてないなら迷惑になるので、良かったらご相談に乗れたらな、と思い、書き込みました

  • ちゃん

    ちゃん

    いえいえ、わざわざコメント下さり、そして気にかけて下さりありがとうございます。

    ぜひとしたろうさんのお話を聞かせてください。

    • 9月14日
  • としたろう

    としたろう

    私も、個性的で、ゆっくりながらも成長している、この子はいつかおしゃべりできるようになるだろう、と思いつつ、保育園に通っていた頃(1歳過ぎ)同じ月齢の子供たちに間近に触れ、息子がやっぱり、どこか違う、と思い悩んだ時期がありました。

    息子も落ち着きが無く、集団行動、保育園でのイベントの集会には全く参加できず(嫌がり泣き叫ぶ)、言葉が出ないだけでなく、普通の子ができることが、全く出来ませんでした。

    保育園で年少々ののクラスになった時、新しく赴任して来た先生が、赴任する前に児童発達支援センターの教員を6年程していた先生で、私が相談すると、発達支援センターの詳しい話をして下さり、保育園はやめて、支援センターに入園しました。

    同時進行で年少々の時に、大学病院の小児精神科に行ったり、児童発達支援センターとはまた別に、地域で最大規模の療育機関の予約をとったり、色々動き回りました(どこも半年待ちくらいの長さです😅)

    私が色々動き回る中、義実家や家族は「男の子は成長がゆっくりだから」とか、呑気なことばっかり言ってて、でも、母親の勘って、何にも勝るものではないと思います。

    結局、2歳7ヶ月で自閉症スペクトラムの診断を受けることとなりました。(知的障害あり)

    今は年長で、児童発達支援センターに週5で通っています(10時〜昼寝挟んで2時半までで、行き帰り通学バス。私も付き添う日が週2日)

    やっとオムツが取れて、言葉は単語数個、歌ばっかりハミングしてます(笑)

    息子の事ばかり書きましたが😅

    今までどこにも専門機関に相談は行かれてはないのですか?

    こう言っては失礼ですが、万が一お子さんが障害を持っていたなら、今の時期に療育が受けられないということが、勿体なさすぎると思いました…

    保育園や幼稚園で、定形発達児と過ごせば、成長できるということはないんです…

    その子にとって、例えば、オリンピック選手の中にド素人が同じフィールドに立たされているのと一緒なんですね。

    成長のゆっくりな子、障害がある子に沿った、丁寧な療育を受けさせてあげることが何よりの成長の促しになるのです。

    • 9月14日
  • ちゃん

    ちゃん

    貴重な体験談とアドバイスをありがとうございます。

    市の幼児相談へ行っていて、来月も行く予定です。来月の息子の様子を見てもらって療育に行くか行かないかを決める事になっていますが、まだ専門的な所へは1度も相談や足を運んだりという事はした事がありません。
    確かにとしたろうさんの仰る通りで、幼稚園で拒否されないかという不安があり、幼稚園へ通わせるなら、療育へ通わせた方が息子の為なのではと、思いました。
    知らんがなって話かもしれないのですが、いつも旦那に私の意見はほとんど拒否されて来たのですが、今回は折れずに相談し続けようと思います。親のエゴだけで幼稚園へ転園させるのは可哀想だなと思ったので…。

    • 9月15日
  • としたろう

    としたろう

    そうなんです!!そこなんですよ😭

    最後の文面ですが「親のエゴ」「親の見栄」で幼稚園や小学校で普通級に行かされた子供たちが、どんだけしんどい思いをしているか…

    就学に向けて、去年から定期的に教育センターにも面談に言っているのですが、「決してハードルは上げないでください。『自分には、みんなができることがどうして出来ないんだろう』と本気で悩んで、2次障害(鬱、不登校)になるパターンが往々にある」と仰ってました。

    普通級に行かせることで、成長できるという親御さんの方針、支援級や支援学校に行かせると、障害を認めてしまうことになる見栄、それらで苦しんでるお子さんがいると言います。

    療育は、定期発達の子が受けても、害は全くありませんし、1度診断を受けても、特性が目立たなくなって、療育手帳(障害者手帳)の返還ということも、珍しいことではないです。

    どうか、お子さんの成長に合った、適切な環境を選んであげてくださいね

    • 9月15日
たむちん

2歳7ヶ月の息子がまさにお子さんと同じような感じです。
行く幼稚園は、もう決まっていますか?
うちも来年度から年少になるので、上の子が通っている幼稚園(幼稚園型認定こども園:公立です)に入園を希望したところ、入園を断られてしまいました💦
また、入園しても集団行動があまりにもできない等で退園させられてしまうお子さんもいました💦

  • ちゃん

    ちゃん

    そうなのですね…。
    意思の疎通が出来ないと、どうしたらいいのか分からなくなりますよね。
    希望の幼稚園へ今週入園申込用紙をもらいに行く予定です😌
    ですが、息子の話を1度もしていないので、もしかしたら拒否されるかもしれません…💦
    入園を拒否…。なんて悲しいお話……。まだ障害があるか分からないのに、集団行動が出来なかったり、その他が出来てないと退園させられるなんておかしな話ですよね…。

    • 9月14日
  • たむちん

    たむちん

    幼稚園は、教育を重視する場なので、どうしてもそうなってしまうそうです💦
    ですが、幼稚園によっては支援?というかサポートが充実している園もあるので、お子さんのお話をしてみるといいです😊
    公立こども園、保育園でしたら、加配制度が必ずありますので、発達が心配なお子さんでも快く受け入れて貰えます😊
    うちは、お兄ちゃん(年中)も高機能自閉症ですが、幼稚園生活はとりあえず大丈夫そうで、園からは退園の話は出ていませんし、凄く成長しました!
    ですが、ちょっと特殊な幼稚園で息子が少し無理している事、息子がいることを快く思わない保護者さんや園児さんがいる事を知って、公立こども園さんに転園予定です😌

    私も、質問ではなかったのに、いろいろと話してしまい、すみません💦💦

    • 9月14日
  • ちゃん

    ちゃん

    なるほど…そうなのですね…
    やはり私も息子の事をよく思わないお子さんや親御さんがいるんじゃないかと幼稚園へ入れる事を躊躇しています…保育園でも他の子に迷惑かけてないか心配で……。
    たむちんさんもそのような事を知ってお辛かったですよね……。

    旦那は旦那で息子の成長が遅い事を話しても「俺も心配な部分はあるけど、大丈夫だよ」と言うばかりで…
    幼稚園へ入れるならもう家で見た方がいいのでは…と思ってしまいました…。
    ちなみに公立のこども園というのは幼稚園や保育園とどう違うのかイマイチ理解していないのですが、教えて下さいませんか?

    いえいえ…!そんな後ろめたく感じないでください!とても貴重なお話を聞かせて頂いて今後の参考になるので凄く助かっています!
    私の息子はまだ発達障害があると診断されていませんが、障害があるのでは…?と1人悩んでいて心細かったので😢

    • 9月14日
  • たむちん

    たむちん

    こども園は、簡単に言うと幼稚園と保育園が合体している所です😊
    親御さん働いていないお子さんは幼稚園時間、働いている親御さんや、諸事情がある親御さんねお子さんは保育園時間での預かりが可能です🙌
    園によって、幼稚園のように教育?に力を入れている園、保育園のようにのびのび自主性を重視している園があります😊
    今お兄ちゃんが行っている園は、「幼稚園型認定こども園」なので、幼稚園に近いこども園です!
    公立なので加配制度は使えるはずですが、園が加配が必要なお子さんは受け入れてくれません💦(園の教育方針に合わない為)。
    転園先は、保育園に近いこども園という事になります😊

    家で見るより、園に入れた方が、絶対子供は成長しますよ❤️❤️
    私も、他の子に迷惑かけてしまわないか、めちゃくちゃ気にして落ち込む時期がありました。
    今も、息子の事を快く思わない人がいる園に、息子を行かせたくないし怖いし申し訳ないとかも思うのですが、それでも転園までは頑張ると息子が言うので行かせてます😊

    どんなお子さんでも、多かれ少なかれ喧嘩もありますし、きっと迷惑なんて思わなくていいです✨
    集団生活でいろいろ学ぶ為に園がありますし!!
    ただ、発達の関係でちゃんさんやお子さん、他の園児さんも、必要以上に悩んだり無理したり悲しい想いをしない為に、お子さんの今の状態や、ちゃんさんがご家庭で困っている事をお話して、理解あるサポートがしっかりしている園に入るのがいいと思います✨
    私の自治体にはありませんが、自治体によっては幼稚園でもそのような園があると思います😌💕
    私は、上の子の園選び失敗してしまい、息子に無理をさせてしまったので…
    園選びに関しては、参考にして頂けたらと思います💦

    • 9月14日
  • たむちん

    たむちん

    優しいお言葉、ありがとうございました😊
    もし、今ちゃむさんが不安が大きいようでしたら、保健センターや発達の病院に相談しているのも1つの方法です(もしやられていたらすみません💦💦)
    うちの子達は、健診では全くひっかからず、私自身が気になって相談に行きました😊
    (下の子は、1歳半まではよくお喋り等してたので健診でひっかからず、私もこの子は大丈夫と思っていたのに、1歳半以降言語も消失、発達に後退が見られてるので連れていき、自閉症グレーです)

    • 9月14日
  • たむちん

    たむちん

    発達の病院や、療育センター等は発達障害の診断だけではなく、発達に不安がある子供との関わり方も詳しく教えてくれます!
    ちゃむさんが今の悩みが、相談で少しでも解消されれば…と思います😊
    長々とすみません💦

    • 9月14日
  • ちゃん

    ちゃん

    沢山書き込んで下さってありがとうございます。

    こども園は、幼稚園と保育園が合体してるんですね。
    初めて知りました…。
    ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。自分で調べろよって話でしたね…すみません…。

    保育園に通わせているだけではなくて、市の幼児相談へ行っていて来月行くのですがその時に息子の様子を見てもらって療育に行くか行かないかを決める事になっています。
    保育園を退園させて、幼稚園へ入れるなら療育へ通わせた方がいいなと、たむちんさんや色んな方の意見やアドバイスを聞いてそう思いました。

    色々と詳しく教えて下さったり、ご自身の体験談まで話して下さって本当にありがとうございます…✨

    • 9月15日
  • たむちん

    たむちん

    こちらこそ、長々書き込んだのに読んで頂きありがとうございました😌
    調べてもよくわからなかったり、調べるタイミングがなかったりもありますもん!
    全然気になさらないで下さい😊

    保育園、幼稚園、こども園と、療育を併用するって方法もあります😋
    お子さんに合った通園通所方法も、療育園や幼児相談で一緒に考えて貰えると思うので、いい方法が見つかりますように…❤️

    • 9月15日
ふじのがや

親族にではなく発達や幼児の成長専門のところに相談や診察へ行ってみたらどうですか?
正直、主さんのお子さんの様子は息子の1歳なりたて時の状態と同じなので私だったら何ヶ所か専門のところに相談してると思います。
幼稚園によってはオムツとれてなかったり名前きかれて答えられないと拒否される園もありますので。。

  • ちゃん

    ちゃん

    コメントありがとうございます。
    現在市の幼児相談へ行っていて、来月行く予定なのですがそこで療育へ行くか行かないかを決める事になっています。
    私もふじのがやさんや色んな方の、アドバイスや意見を聞いて幼稚園へ転園ではなく療育へ通わせてた方がいいなと思いました。そこでなら息子も成長でき、私も相談に乗って貰ったりできるかと思うので…。
    アドバイスをありがとうございました…✨

    • 9月15日
ここあんぬ

私の娘も同じ突き年齢で、同じようなことしか出来ないですしとにかくクルクル回るのが好きで回ってニコニコ遊んだりしてます。
不安になりいろんなとこに受診しましたが結果は自閉症と知的障害軽度でした。
まだ信じられません。3歳になったらもしかしたら喋るかもしれないなど期待ばかりまだあります。
不安であれば病院に通って見られてから保育園、幼稚園を決められるといいと思います!!うちの子は今の保育園では集団行動が難しく、自閉症の子などの通う保育園に移動させます。
同じ突き年齢で悩みも同じなので私が答えられる事であればなんでも聞いてください!!私もここで質問させていただいて同じようなお子さんを持つ方と沢山お話をして決心しました☺️

  • ちゃん

    ちゃん

    コメントありがとうございます。
    私の息子もたまにその場をクルクルと回ります…1歳の頃は今よりもよく回っていました。
    自閉症なんじゃないか、という気持ちと、まだ大丈夫という気持ちでごちゃごちゃになってしまいますよね。
    目線は合うし、少しづつだけど成長していると自分に言い聞かせて落ち着かせている時もあります…。

    早速質問をしますが、発達の検査は3歳からしか出来ないと聞いていましたが、娘さんは2歳で検査が出来たのですか…?

    • 9月15日
  • ここあんぬ

    ここあんぬ

    遅くなりすみません💦
    私もまだ全然信じられなくて3歳になったらもしかしたら。。。とずっと考えてます。

    私の場合、市役所の保健所にも行きましたがそこでは3歳からしか見て貰えないと言われたので直接病院に行きました。障害などを見てくれる先生のとこに受信し、その後は先生が何をすればいいか言ってくださります!

    • 9月20日
ぴぴぴ

同じ2歳5か月の子供がいます。
息子とちゃんさんのお子さんの行動が似ています。

うちは最近小児科の先生から「自閉スペクトラムの可能性が高い」と言われ、来月医療センターで検査があります。

検査はまだですが、療育にはすでに通っています。
幼稚園を決めるころにはその施設内の幼稚園に通うことになるかもしれません。

わたしも接し方に困惑していましたが、療育で他のお母さんが子供たちに接するのを見たり、先生との遊び方を見て、今の段階でも得るものはたくさんありますよ。
もし家庭内で悩まれてるのなら前向きに療育を使ってみてもいいと思います。
楽しそうに遊ぶ姿を見てこちらも気持ちが軽くなりますし。

  • ちゃん

    ちゃん

    コメントありがとうございます。

    小児科の先生からですか…?!
    それはせせぴさんが先生に聞いてそう言われたのでしょうか…それとも先生の方から…?

    そうなんですね…
    確かにこうして何もせずモヤモヤして落ち込んでいるより、なにもせずに後悔するよりも、行動してやる事やってから後悔する方がいいですよね。
    アドバイスをありがとうございます…✨
    親切に教えて下さったのに、簡潔になってしまってすみません…上手く言葉が出てこなくて……

    • 9月15日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    1歳半検診で指差しや言葉の遅れで引っかかって2歳でもう一度診て頂き、医療センターで詳しく調べてもらうため紹介状を頂き、耳鼻科の検査を受けたところです。(言葉が遅れるのはまずは耳の異常の有無を調べるそうです)

    その後再度小児科に行き、耳は異常なかったことが分かってから「自閉スペクトラムの疑い」の話をされました。

    その小児科の先生が小児神経科の先生なので言ってこられたんだと思います。

    娘は幼稚園に通っていますが、療育の方がみんなワイワイ楽しく過ごしてて雰囲気は療育の方が好きです。

    簡潔でもなんでもいいんです!
    可愛い我が子に何が、どの場所が最適か悩みますよね。
    私も全く無知なのでとにかく医師、保健師、先生、周りのママさん、聞ける人には何でも聞く!て感じにしてます´ᴗ`

    • 9月15日
なな

過去の投稿にすみません
その後どうなりましたか??

  • ちゃん

    ちゃん

    久しぶりにママリ開いたら通知が来ていた事にいまさっき知りました。返信が遅くなってすみません💦

    あれから旦那に相談し何度か喧嘩になりましたが無事に去年の12月からプレで療育に通えるようになり、4月から週3で通園しています☺️
    今では少しずつ言葉が出てきて意味は理解してるのか分かりませんが「パパ」と言えるようにもなりました!
    今、幼稚園にするか保育園にするか悩んでいるところなのですがまた旦那と一悶着ありそうな予感です……。

    • 8月4日
  • なな

    なな

    お返事ありがとうございます
    うちもいろいろ心配なことがあり、9月から療育に通う予定です!
    でも月に2回と言われたので変化があるかどうか。。。
    うちも旦那と子供の成長をめぐって喧嘩します
    うちの場合は旦那が呑気すぎて、こっちは成長させようと必死なのでイライラしますんね^_^;

    医師などの診断は受けたりしましたか?

    • 8月4日
  • ちゃん

    ちゃん

    そうだったんですね!療育に通えるようになって良かったですね😢✨
    私も療育へ通う前はどれぐらい成長できるのか未知数で不安がありましたが、段々言える言葉も増えたり出来る事が増えましたよ!意思の疎通も少しずつ出来るようになりあまりイライラしなくなりました。癇癪を起こした時は流石にしんどいしイライラして怒ってしまう事もありますが…息子なりに言葉が話せなくてもなにかしらで必死に伝えようとしてくれているので療育に通って良かったなって思いました😌✨

    そうなんですね…私の旦那も似たような感じで、自閉症と診断されたと伝えても信じてくれず「ただ成長が遅いだけだ」とか「自閉症の特徴とか俺らでも当てはめようと思えば当てはまるだろ」とか全然認めてくれません……。
    理解してくれる旦那さんって世の中には少ないのかも知れませんね。

    私の通っている療育は診療所が2階にあって、そこで診察してもらえるのですが今年の2月頃に「自閉症」と診断されました💦
    でも療育での活動とOT(作業療法)やST(言語療法)を月に1回、2回と増やしていけるので同じ月齢の子と遅れているし焦る気持ちもありますが、療育で先生にアドバイスや相談など気軽に出来るので、お母さんの心のメンタル回復も少しは出来ると思いますよ!癇癪を起こした時など、どう対応すればいいのか分からなくて何度も先生に泣きながら相談した事もありましたし…笑

    長くなってしまいましたが、療育へ通う選択をしたななさんは本当に凄いと思います!私も下の子を妊娠する前からずっと息子の発達の遅さを心配していて療育に通い始めたのも3歳になる前だったので本当に今まで辛かっただろうと思います。療育では先生方がその子に合わせた接し方をして下さると思いますので辛くなったら溜めずに相談や辛い気持ちなどをお話してみてください✨

    • 8月6日