※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラリマー
家族・旦那

同居嫁です。今晩夫が、会社で接待がある…と。立場上出席しなきゃならな…

同居嫁です。

今晩夫が、会社で接待がある…と。立場上出席しなきゃならないのも分かる。毎日多忙なのも分かる。
でも…夫の帰りが遅くなると、車椅子の舅の介護を私がやらなきゃならない。姑は身体障害で役に立たない、そのくせ口だけ達者、1番厄介なタイプ。

私は結婚して同居してあなたの親を介護するなんて思ってなかった。介護したところで、あの2人はありがとうでもないし何の世話にもなってない人の事何で世話しなきゃならない?…言ってやりたかった。協力してくれる親と同居でもキツいかもしれないけど、何もできない親との同居こそ何もメリットないし私は介護要員ですか?って。

お金の苦労はないけれど、これなら貧乏でも親と暮らさないで済むもっと協力してくれる旦那と結婚した方が良かった。
何で同居したんだろう…
あの2人に長生きされたところで、私には何一つメリットないし、死んでくれない限り同居解消できないから早く死んで欲しい。
今朝も頭にきすぎて姑が昼寝に使ってる枕思いっきり踏ん付けた。

人格まで変わってしまった…

コメント

DAHNmama

毎日お疲れ様です。
どんなに仲良しな義親との関係であっても私は程よい距離感が大切だと思っています。
元気な義親ならまだしも介護が必要な義親。自分の親なら仕方ないと思えてもそうでないなら一層不満も嫌気もたつと思います。

感謝してくれるならまだしも感謝もされないのであればやりたくもなくなりますよね。

私なら旦那に言いますね。
申し訳ないけれど、接待の必要性も分かるけど、私は精神的に限界だから舅の介護までは出来ないよ。虐待してしまいそうだから私には無理だよ、と。

そして凄く限界なんだと感じますよ??
旦那様とよく話し合ったほうがいいと思います。同居解消できないなら週末婚みたいにするとか色々真剣に考えていると伝えたほうがいいかなと思います。

  • ラリマー

    ラリマー

    コメントくださりありがとうございます。
    共感してくださり…

    本当に…実の親なら恩がありますが、何故世話になってないむしろ迷惑しかかけられてない人たちの介護しなきゃならないのか…嫁に介護義務はないですし、自分で見きれないならば施設に入れて欲しいです。
    考えても仕方ないですが、協力してくれるまともな義両親と同居してみたかった…

    今晩、精神的に限界にきてると話そうと思います。

    • 9月14日
  • DAHNmama

    DAHNmama

    介護認定等は受けていらっしゃいますか?また舅さんがどのくらいの障害があるか、どのくらいの介護必要度なのかも大事ですね。
    ラリマーさんも仕事もされていることと、お子さんも小さいですし、身体的にも精神的にも無理だといえば施設に入れることは現実的には可能だと思います。(私の祖母が認知症で施設に入っています)
    ただ同居していることもあるので優先順位はわかりませんが姑も身体障害有なら優先順位はあがるかもと思います。

    自分の親なのに(旦那)自分で見ないでラリマーさんに押し付けているようにしか感じません。
    介護休暇でもなんでもしてまでして、見るつもりがないなら施設も検討してもらってもいいですね。私が代わりにガッツリ働くから!!って。
    しっかり話し合えるといいですね!

    • 9月14日
  • ラリマー

    ラリマー

    親身に回答くださりありがとうございます。

    舅は介護度の見直しをかけ、認定待ちです。在宅酸素も始まり恐らく介護4くらいにはなるかと…
    介護度上がったらとりあえずショートとか使おうと夫に提案しましたが、うんと言わずに濁されました。
    私が看護師なので職業柄慣れてるとでも思ってるんでしょうね。
    仕事は仕事でそれが家庭となると、赤の他人に無償で介護奉仕できるくらいの懐の広さは私には無いです。
    入所待ちしてる間に肺や全身状態が悪化して入院になると私はみています…入所にもそのような優先度などあるんですね!

    本当、夫に、もしこれが逆の立場で私の父親ならあなたなら無償で介護できますか?私の両親と同居できますか?って聞いてみたいです。

    • 9月14日
  • DAHNmama

    DAHNmama

    私も元看護師です。
    看護師、白衣の天使なんかじゃないですよね。笑
    私も知らない患者さんにだから優しく出来ても、身内や内面を知ってる義両親等には、病棟にいるような患者さんと同等に看護奉仕出来る自信はないですね。

    要介護4なら特養なども入れられますもんね。4になるくらい介護を必要にしているのなら自宅で見るのは過酷だと思います。

    • 9月14日