
コメント

退会ユーザー
出産おめでとうございます♡
お隣ならいいんじゃないでしょうか(●´ω`●)
部屋の雰囲気や温度が変わっただけでも最初は刺激になるので、毎日だったら疲れちゃうかもですが、数日に一回とかなら大丈夫だと思います♪
来てもらうのが1番だとは思いますが。
お外を移動する際には、抱っこの時に赤ちゃんは上を向いているので、傘などで日光の光が目に入らないように気をつけてあげたらいいと思います♡
退会ユーザー
出産おめでとうございます♡
お隣ならいいんじゃないでしょうか(●´ω`●)
部屋の雰囲気や温度が変わっただけでも最初は刺激になるので、毎日だったら疲れちゃうかもですが、数日に一回とかなら大丈夫だと思います♪
来てもらうのが1番だとは思いますが。
お外を移動する際には、抱っこの時に赤ちゃんは上を向いているので、傘などで日光の光が目に入らないように気をつけてあげたらいいと思います♡
「生後4日」に関する質問
完母についてアドバイスください😣 生後4日です 母乳量は一回15〜34と振れ幅があります。 現在必要なミルク量は一回40mlとのことで、 母乳の平均をとって母乳➕ミルク20mlで2週間検診まで様子見てみようとなりました。 完…
新生児聴覚スクリーニング検査で両耳パスしたのですが、 生後4日目なのですが、突然大きい物音がしても、 モロー反射しませんし、ビクッともしません。 大丈夫ですかね。
早産児ママです。2468gで産まれ、生後8日目となります。生後4日目の時点で黄疸もでていたこともあり光線療法をしていました。そのせいか退院指導でミルクは1日60ml、8回/日以上飲ますよう、母乳もあげれるだけあげるよう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
el
ありがとうございます😍日傘とか絶対聞かないと思いつかなかったのでよかったです!ありがとうございます!😭