※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやこ
ココロ・悩み

仕事場のおばちゃんが毎朝長電話。疲れる。無視してもいい?

すみません。本人には言えないので吐き出させてください。

毎朝6:40頃に電話をしてくる仕事場のおばちゃん。

友達だからって毎朝のモーニングコールはないです!
しかも平気で20分以上しゃべるなー!
朝から疲れる😣💦⤵️
かれこれ半年は付き合ってるけど、ソロソロ無視していいですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

迷惑な話ですね💦
無視していいと思います!!

  • みやこ

    みやこ

    回答ありがとうございます(*´∀`)♪

    そう言ってもらえると気が楽になります!
    迷惑ですよね😅

    • 9月14日
ていと☆

お子さまもいる環境で半年以上お付き合いしてるなんて立派です。
最近子供が甘えん坊で子供が起きる時間まで抱っこしてないといけなくて~とか適当に理由つけて電話できないと伝えてみたらどうですか?
よほど非常識な人でない限り察してくれると思います😁

  • みやこ

    みやこ

    先週1週間疲れ果てて電話に出なかったんですけど、それでも毎朝かかってきて出ないと2回掛けてきたりします😱
    非常識なんだと思います💦

    • 9月14日
  • ていと☆

    ていと☆

    その方は仕事場の方ということなので顔を合わせるんですよね?
    寂しいのかな?!
    その方独り暮らしですか?

    もう育児大変アピールで乗りきってほしいです。

    • 9月14日
  • みやこ

    みやこ


    そうです。顔を会わせます。

    その方には旦那様がいらっしゃいます。

    何か言われたら育児アピールしたいと思います🎵

    お付き合いしてくださりありがとうございました✨

    • 9月14日
  • ていと☆

    ていと☆

    ご主人だけなら子供は自立してるとかみやこさんのお母様世代の方ですかね?!
    娘のように可愛がってくれてるのかもしれませんが、やっぱり朝の忙しい時間、電話がなかったらみやこさんが少し眠れたり、一人の時間を確保できる時間をその人の電話相手に費やすとなると大変だなと感じます。
    最近息子がこういう風で電話もできませんが会社でお話しできるので良かったですとお伝えすれば悪い気はしないと思います☺️

    • 9月14日
  • みやこ

    みやこ


    貴重なコメントありがとうございます😭✨

    子供さんを授かれないようで…。
    私を娘のように想ってくれてるのですが、私からするとそれがストレスだったりします。
    自分の為にもハッキリ伝えるべきですね。

    • 9月14日
  • ていと☆

    ていと☆

    毎朝の頻度だともう実母以上ですよね。
    お子さまを授かれなかったなら育児の経験されてないからお子さまが4歳だともうある程度大丈夫でしょ!って思われてるかもしれないですよね😅
    みやこさんご自身のためにも伝えた方が良いと思います。
    良い関係を継続していくためにはストレス厳禁ですよね。
    おばさまのこと嫌いになる前に行動するのがお互いのためだと思います。

    • 9月14日
  • みやこ

    みやこ

    少しずつ嫌いになりつつありました😣

    “良い関係を継続していくため”心に刺さりました。

    私もズルズルしてたのも悪いですね💦

    大切にします。

    • 9月14日
  • ていと☆

    ていと☆

    いえいえ、みやこさん自身が悪かったと思う必要は全くないと思いますよ!
    みやこさんがおばさまに毎朝付き合っていてあげてるのでおばさまにとってはまだいい関係を築けていると思ってると思います。

    おばさまが話せば理解して下さる方だと願っています😁

    • 9月14日
  • みやこ

    みやこ


    うっ💦💦💦
    そうでした…😱

    きっと理解していただけるでしょう😑

    • 9月14日
  • ていと☆

    ていと☆

    せっかくみやこさん自身も向き合おう!と思える時がきたので今回こそ頑張って下さい。

    ○○さん(おばさま)とこれからも長く付き合っていきたいのでお伝えするのですが最近子供が私が電話をしていると気になるみたいでとか子供が体調不良で寝不足が続いているのでお電話するのお休みしても良いですか?とかお伝えするのは心苦しいのですがとか、嫌な気持ちにさせたら申し訳ないのですがとかクッション言葉を用いて伝えてみれば悪い気持ちはしないと思います。
    あとそれを言っても伝わらなかったら仕方なかった、これくらいの関係だったのかとみやこさん自身も心の整理つけても良いと思います。

    うちもみやこさんのお子さまと同学年の子供がいますがイヤイヤ期もなくなり落ち着いてきましたが朝なんてそれでもまだ眠れる時間があれば寝たいし、時間に余裕があれば一人でゆっくり朝過ごしたいと思いますよ😃

    長々と書いてしまい失礼しました。
    私で良ければまたお話聞きます😊

    • 9月14日
  • みやこ

    みやこ


    なんて素晴らしい✨
    感動です!

    電話を断る時、言い方1つで良くも悪くもなるよなぁ~って悩んでた時期ありました😣
    それで、結局解決できずに今に至ります。

    勉強になりました😃✨

    • 9月14日
  • ていと☆

    ていと☆

    本当言い方ひとつで、まさにその通りなので私はこういう大事なことは気まずくても対面で言うようにしてます。
    LINEとかだと自分の意図していない解釈をされてしまう場合があるので。

    応援しています😁

    • 9月14日
  • みやこ

    みやこ

    お疲れさまです。
    先日は長々と相談に乗って頂きありがとうございました(*^^*)

    あれから、会社の方にお話をすることができました(^^)

    そしたらあっさりと軽い気持ちで電話してたから気にしないでね。電話かけすぎたねと言ってくださいました🤗

    • 9月19日
  • ていと☆

    ていと☆

    こんばんは!
    ご丁寧にその後について教えていただき有り難うございます。
    みやこさんのお気持ちが相手を傷つけたり不快にすることなく伝えることができて本当に良かったですね☺️

    私も安心しました❗
    またママリ内でお会いした際は宜しくお願いします☺️
    今日も一日お疲れさまでした。

    • 9月19日
♡YU-KI♡

私なら無視どころか
着信拒否したいところです😵💦

全然無視していいと思いますよ💦

  • みやこ

    みやこ

    回答ありがとうございます(*´∀`)♪

    できるなら着信拒否したい!!!
    けど、気の弱い私はできません😑😑😑

    • 9月14日