
友だちに相談で送ったラインをコピペしてます。みなさんならどう思いま…
友だちに相談で送ったラインをコピペしてます。
みなさんならどう思いますか??
娘がずっとイヤリングとかネックレスほしいってゆってたんだけど、保育園の準備とか毎日ちゃんとできるようになったら買おうねってゆってたの。そしたら今日あっちの実家に遊びに行って預けてたんだけど帰ってきたらイヤリング買ってもらった〜って帰ってきたんだけど、なんかイラついた笑 娘が喜ぶと思ってだと思うしこっちのそういう約束とか知らないからしょうがないんだけど、初めてのやつとか自分が買ってあげたかったなーとか思ってずっとモヤモヤなんだけど心狭い?笑 前も電車とかバスとか観覧車とかいつも初めてを奪われるんだけどムカつくよね?笑
- ri(5歳1ヶ月, 6歳, 8歳)

Aki
ムカつきます。それやられますよね、めっっっっちゃくちゃムカつきます。

ままり
わかりますー!
両親ならまだ「私買いたかったんだけど!」と言えるけど、義実家なら言えないです(笑)
イヤリングやネックレス、一緒に作ったらどうですか??
うちは男しかいないから夢のまた夢だけど、親子オソロには憧れます♡
買ったものより、一緒に作ったもののが絶対に楽しいしうれしいですよ!!
最近は100均とかでほぼ揃うし。
あと、最初は取られないように甘やかしちゃってください🤣🤣
うちも3人なので毎日大変だと思いますが、頑張りましょう😊

退会ユーザー
私はなんとも思わないです💦
私なら子どもと約束してる場合、預ける時に義家族に「これしたら買う約束なので、言われても買わないで下さい」と最初に言っておきます😊
それでも買ったなら別ですが、義家族も事情を知らないので悪気があるとかはないと思います🤔

りな
友達なら合わせてそれは腹立つねって言ってくれると思います。
でも私が友達なら本心はもう預けなきゃいいのにと思います。
主さんも一緒に夕飯食べくるだけとかにして。
娘さんのこと喜ぶことたくさん考えてくれたんだろうなあと思うのにそんなこと思われてると思ったら怖いです💦
初めて奪われるのはすごく悲しいですけど、預けてる間の写真や動画を撮ってもらうことが妥協点かと思います。

あーちゃん
じゃあ預けなければいいのにって思います😅笑
預かってもらっているのにあんまりな発言ですね、、
祖父母だって孫を喜ばしたいっていう気持ちがあるのは当たり前ですし、して欲しくないことがあるなら言わなきゃ分かんないですよ…

トンカツ
預けなきゃいいじゃんって思います。

ri
賛否両論ありがとうございます^ ^
同感してくれた方もいて共感していただけて少し落ち着きました笑 一緒に作るっていいですね❣️すごくいあアイデアをもらえました🙌誰も悪者でもなくただただ自分がしてあげたかったなーという勝手な歪んだ?笑親心なので誰にぶつけることもできず…笑 まだモヤモヤはありますが子どもが喜んでるのが1番!と自分に言い聞かせておさめようとおもいます笑ありがとうございました😊
コメント