※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にちきど🌻
子育て・グッズ

七五三の着物や袴の着付けは簡単ですか?購入かレンタルか迷っています。

七五三、3歳女の子の着物の着付けって
簡単ですか😩??
浴衣の着付けすらできないです( ; ; )
また、男の子の袴も着付け難しいでしょうか😅?
購入するかレンタルするか迷ってます>_<

コメント

おだんごかーちゃん

お被布ですよね😊?簡単ですよ✨
そして可愛いのに安いし...ありがたいなって思ってます😂

  • おだんごかーちゃん

    おだんごかーちゃん

    男の子のはちょっとわかりません💦

    • 9月13日
まるこ

女のコのは紐ついてるし帯ないので簡単でしたよ❢

deleted user

簡単ですよ
被布着せるので中は適当でもOKです
ちゃんと肩上げ胴上げしてあれば全然いけるのでは

すもも

被布なら簡単ですよ😊
帯を締めるわけではないので平気ですよ〜!

はじめてのママリ🔰

簡単ですよ!
3歳は上から袖なしのちゃんちゃんこみたいなの着せるから、下がぐちゃぐちゃでも分かんないです。笑
ただ、丈とか肩のとことか大きさが合わないと縫ってあげなきゃいけないので、それだけが面倒かな?という感じです!!

リリーシャルロット

3歳のお被布は簡単ですよ。
腰上げ、肩上げでサイズがあっていたら、問題なしです。
レンタルの場合は、平均の丈で縫ってあります。
購入する場合は、購入したら呉服屋さんで寸法を合わせてくれます。

袴は、素人さんには難しいと思います。
レンタルの場合は、帯が結ぶタイプじゃなくてマジックテープ。
袴は、サスペンダーで落ちてこないようにしたり、簡単に着せれますよ!って謳っているお店もありますが。
着付け師さんに頼んだ方が安心ではあると思います。