![なおみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8か月の女の子が手づかみ食べに挑戦中。野菜スティックを食べ過ぎて困っている。歯も生えてきたが握り潰してしまう。手づかみを続けるべきか、他の食べ物に変えた方がいいか悩んでいる。
おはようございます。!
手づかみ食べについて質問です!
今、8か月の女の子の育児に奮闘中です!
離乳食も食欲旺盛で、二回食で一回に150gから160gぐらい食べています!
最近、食事中スプーンを持ちたがり、持たせてもらえないと大泣きします。😭手づかみを始めたいと思い、野菜スティック、ハイハインなどあげています。ハイハインは溶けるので自分で食べたい意欲を見守っていますが、野菜スティックでは、口に入っていてもどんどん口に入れてしまいます💦口に入れすぎてオエってなることもしばしば。💦
歯も最近生えてきたばかりで、まだ、少し歯がみえている状態です。柔らかく茹でていますが、柔らかく茹で過ぎて握り潰してしましいます💦
どんどん口に入れていても見守るべきなんですかね?
口の中が終わってから飲み込むように、野菜スティックを持っている手を抑えるとやっぱり泣いてしまうし、、、。
おやきとかハンバーグとかにしたほうが逆にいいんですかね?喉に詰まるんじゃないかって心配になってしまいます💦
下の歯が完全に出てから手づかみを始めた方がいいんですか?
- なおみん(5歳1ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おはようございます☀️
うちも同じで食欲旺盛で、その頃は全然歯が生えてなくて、野菜スティックだと握りつぶしちゃうし、柔らかくしても口に押し込めすぎちゃうしって感じだったので、野菜は他のメニューとして出すのにして、つかみ食べはメインとしておやきやハンバーグにしました!!
その方がつまらなかったので!!😊
うちの場合9ヶ月後半から10ヶ月にかけて歯が生えてきたので、それに合わせて徐々に固めにしていきましたよ💡
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
おえってなって入れすぎたらダメって学習します!
おやきとかハンバーグのほうがあげるの楽でした😂
コメント