※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が背中スイッチを再び出すようになり、抱っこ中に泣き出すことがあります。一時的な現象でしょうか?抱っこしっぱなしは辛いです。

4ヶ月の娘がいます。
新生児期以降、背中スイッチは消滅していたんですが、最近また出てくるようになりました😭
抱っこで眠っているのに、置いた瞬間泣き出します😓

一時的なものでしょうか?😓重たいので抱っこしっぱなしは辛いです🤣

コメント

はじめてのママリ

生後6ヶ月ですが…
なぜか最近背中スイッチなのか寝たから抱っこして置こうとしたら足をバタバタして怒るようになりました😭
解決策じゃないのですし、
月齢も違うのですが…同じ💦と思いコメントしちゃいました😭

  • ままちゃん

    ままちゃん


    え!ほんとですか?😭
    もう、急に始まったからこっちがついていけないですよね😓笑
    今まで寝れてたから何か悪いのかな?とか不安になったりもしました(꒪⌓꒪)

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一昨日まではユラユラして目を閉じて置いたら寝てくれてたのですが、急にです😅
    昨日は夜中に起きちゃって
    2時~3時30までベッドに置けませんでした💦
    なんで??ってなりますよね😅しかもうちは8,5キロもあるんですよ😭

    • 9月13日
  • ままちゃん

    ままちゃん


    あらー大変ですね😭
    夜中はつらいですね、、、

    8.5!腕が痛いですね😓
    うちも4ヶ月で7.5あるのでなかなか🙇‍♂️

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    7,5キロ…😫変わらないですね😅
    お互い早く収まるといーですね😭がんばりましょーね😢

    • 9月13日
なぴ

そのくらいの時期に睡眠退行がよく始まるみたいですよ( ´ω` )
睡眠退行だとしたら、しばらくしたら収まるとは思います!

  • ままちゃん

    ままちゃん


    そうなんですね!Σ( ꒪□꒪)‼
    もう少し様子見てみようとおもいます!(^^)ありがとうございます!

    • 9月13日