
最近イヤイヤがひどくて、息子にイライラしてしまう状況。自分が余裕がないと感じ、不安を抱えています。息子に対するイライラをどう整理すればいいか悩んでいます。
最近イヤイヤがすごくて、
私もお腹が大きくなり動くのもえらくて
自分に余裕がないのもあり
息子のワガママにすごくイライラしちゃいます😢
今日は寝るのが嫌で、ギャン泣きしていて
お腹と顔も息子に踏まれつい怒鳴ってしまいました。
手も思い切り振り払ってしまい(ほぼ叩いてしまっていたかも)もうなんて最低な母親だろうと息子の寝顔を見て、泣けてきます。
旦那は出かけていていないし、、
ココ最近、息子が体調を崩し保育園を休んでいて
グズグズだったのもあり1日中付きっきりで私も余裕がなかったのかな。
こんなんで二人の母親になれるのかな
不安ばかりです。
弱音たくさんすみません。
みなさんはお子さんにイライラしてしまったときどう自分の中で気持ちを整理していますか?
- ままり ✰︎(2歳3ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママイ
わかりますよー😭😭
イライラした時は、一旦深呼吸して離れて、息子のお気に入り画像や動画を見るとごめん!って思うので、気持ち穏やかな感じで接することができます😅子供が寝たあとまた反省して1人で泣いて、夫に話聞いてもらって、次の日には元どおり!って感じの繰り返しです😵

はじめてのママリ
分かります( ; ; )
絶賛イヤイヤ期でお茶飲むにもコップの指定があったり、お茶の蓋自分で開けたかった〜!と大騒ぎし、帰宅してドアを開けるのも思うようにしたくてなかなか家に入れない日々です😂笑
寝てほしい時間なのに眠たくないと暗くするなー!と指差しして電気つけろアピールしてきますし、ほんと全てにおいて大変です💦
でも、こうやって甘えてくれるのは信頼してくれてるからだなあと思ったり、息子が小さい時の写真や動画を見てここまで無事に育ってくれてありがたいなあと感じたりしてます(^^)💕
そうすると愛おしさの方が大きくなってそれして満足してくれるなら付き合おう!という気持ちになります。
男の子は離れていくのも早いですし、くっつき虫な今が懐かしくなる日が来ると言い聞かせて楽しむようにしています😊
とはいえ、妊娠中だと大変だと思うので無理せず流すくらいでも良いかもしれないですね><
ままり ✰︎
写真を見るのいいかもしれないです!
参考にします😖💗💗
ほんと反省の日々ですよね😢
同じような方がいて嬉しい😭
返信ありがとうございます🕊 𓈒 𓂂𓏸
ママイ
子供がめちゃくちゃかわいかったり、すごくお利口さんだったり、はじめてこれできたとかママと一緒に笑顔で写ってるやつをお気に入りフォルダに入れてるんですけどそれ見たらもうすぐにハッとするのでおすくめです😂
体も重くて大変になってきてますが、乗り切りましょう☺️🌸