
移動性精巣についての症状や不安について相談中。手術の必要性や経過観察について経験を聞きたいです。
移動性精巣について
先日1歳半検診でかかりつけの小児科で指摘され、総合病院で移動性精巣といわれました😓
経過観察となりましたが、お家でお風呂の時やおむつ替えの際に下がってるか確認をとのことです😭
オムツ替えの時は、見た目にも縮んでて本人も嫌がるしタマタマを触れたことはないです😭
お風呂のときは見た目もだらんとしていて、洗うフリして触るとコリっとしたものがあります。
片方さわると、すぐ嫌がって縮んで上がっちゃう感じです😭
最終的に手術か否かを決める際に↑のお家での情報も大きな決め手なんでしょうか🤔?
触っても、これはホントにタマタマなのか?
私のこんな不確かなやり方の情報が治療の参考にされるのか?
と不安です😭
お子様が移動性精巣だったり、手術された方💦
どんな感じで経過観察となったかや、手術になったか、など教えていただけると助かります🙇♀️
- えびす(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
最終的には診察で先生が触ってみて決まると思います。
年齢的に3歳程度を目安に手術するかどうかみると思いますよ。
全く動かなくなっていれば手術は不要ですが動く事もあるなら手術した方が良いと言われると思います。
えびす
ありがとうございます🥺
なかなかうまく触ることができず…
触れても本人も動くので、タマタマを確認しずらく😭
毎日そんな感じになり、不安で不安で😭
やはり先生の診察ですよね🥺✨✨
しかし、私も観察頑張って続けていきます😭
3歳までにしっかり下がって、固定されて欲しいです😭
ままり
そうですね😊
でも、そんなに神経質にならずとも先生はわかるので大丈夫ですよ✩.*˚
経験談です。笑
そして、もし手術となっても傷もポチッて程度ですし、子供もそんなに辛くなさそうでした。
入院も1泊で終わります。
自然に固定されるのが1番だと思いますが、あまり不安になりすぎずに✩.*˚
えびす
私の毎日の確認次第で、この子の行く末が😭とか思ってしまって躍起になって確認してました💦でも結局、わからず😂
ありがとうございます🥺
気持ちが軽くなりました🥺