
コロナ自粛や子供の送り迎え以外で、同じ月齢の子供を持つ方は毎日外出していますか?どうやって過ごしているか知りたいです。
コロナももう共存しなければと思い、平日のお出かけは普通にするようになりました。
遠出するわけではないので、スーパー等々ですが…
いざ出かけるようになって思ったのですが、コロナ自粛してるという理由と、上の子の送り迎えといった理由以外で、同じような月齢の子がいる方、または当時でもいいですが、毎日出かけていますか?
出かけるようになったことと、娘の起きてる時間が伸びたことで、家にいることが苦痛で仕方なく…といって行くとこなんてそんなにないので、皆さんどうしてるのかなと…
よかったら教えてください!
- ママリ(1歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ニコ
私は来月末出産っていうのもあって、産後外に遊びに行かせてあげられないので、最近は、ほぼ毎日子育てひろばに連れて行ってます!
近い年の子と遊ばしてあげられるし、家にずっといるのもストレスになるので😭

ちぃ
私も、共存は仕方ないのかなと思うようになりました。
なるべくネット通販とかで済むならそうしていますが、やっぱり実物見て買い物したいし、その方がリフレッシュできたりお得なこともありますよね。
出かけるのはなるべく近場、今は暑いから行かないけど、公園とかも行きます。
ハンドソープ、手拭きタオル数枚、消毒ジェル、ティッシュ、マスク…などいろいろ持ち歩く物は増えましたが、娘にも私にもお出掛け用リュックにもそれぞれ用意してあります。
保育園も登園自粛期間はもう終わったので普通に通っていて…送迎は大人一人のみ、マスク、消毒、手洗い、行事は卒園を控える子とその両親のみ、など徹底されています。
近所で人通りが落ち着いてるタイミングとかあれば、散歩とかもしてますよ。
-
ママリ
出歩くことで気分転換にもなるし、子供も色々見て刺激になって夜もぐっすり寝てくれるし、出て行きたいなって思っています☺️荷物増えますよね💦
もう少し涼しくなったら屋外のお出かけもできますよね!!お散歩私も朝晩涼しければ少し出ています😊- 9月13日

すみっコでくらしたい
買い物以外外に出なかったし今もでてないです。
基本娘は家に置いて1人で出られるときに車でしか行きません。
平日どうしても連れてでないといけない買い物や用事の時だけ外に出すので
月に1度か2度くらいしか外には出してません。
-
ママリ
娘さんのおでかけ少ないんですね💦うちの娘お家でいると退屈そうにするようになってきて、どこかどこかと考えてしまいます😣
- 9月13日

にぃこ
7ヶ月の頃は、家の周りをベビーカーで20分~30分くらいの散歩を毎日してました🙂
-
ママリ
私も暑くなければ抱っこ紐やベビーカーでお散歩してます!!もう少し涼しくなってくれると嬉しいです😭
- 9月13日

もん
平日は子ども連れてとにかく空いてる時間をねらって空いてるスーパーに出掛けることも週に1度はあります。
ユニクロとかそうゆう色んなお店が入っている大型の店舗はすんごい人なので行かないですが…
街中に住んでいますがデパートとかも平日午前中はガラガラです。どこも昼から混みますね!
車で行くこと、子どもにどこも触らせないこと、大人は手洗いうがいを徹底して除菌シートで色々拭きながら過ごすことを気をつけています。
-
ママリ
平日の午前はどこも空いてますよね😊ユニクロとかでも、ユニクロのみの店舗とかを選んで行ってます!!
私も車で行く、子供はまだ触りはしないので、家に帰ったらお手手洗ってあげたりは徹底しています😊- 9月13日
ママリ
支援センターみたいなところですね!!我が子も動くようになってきたのでらもう少し大きくなってきたら連れて行ってみたいなーと考えています☺️
ニコ
7ヶ月でデビューしてるお子さんもいるみたいですよ!一回見学も兼ねて行ってみるのもありだと思います😆
ママリ
そうですね!ありがとうございます😊私も初めてのところは緊張するので、どんなところか一度見に行ってみます(^^)