

さらい
泣きますね。(^_^;)

ココアがすき
泣く意味合いが違ってくるかなと思います。
私の経験では減りません。
増えます😅

はむはむ
本当です……めちゃくちゃ増えます
娘の場合はずっと泣いてて授乳なんかずっとしてました
1ヶ月の頃今思えばすごく可愛い時期だなと思います……

くまくま
自分の意思を持ってきて、いろんな泣きを見せてくれますよ😊

ままり
新生児の頃のようなお腹すいて泣く、みたいなのは確かに授乳感覚が開いてくるので減りはしますが、後追い、人見知り、場所見知り、夜泣き、等、新生児の頃とは違う『泣き』はだいぶ増えますね😅

にゃん
年齢によって泣く意味が違ってくるかなと思います!!
自我が出てきて
ワガママ泣き凄いです😂

(๑・̑◡・̑๑)
泣きます泣きます…
新生児とかのうちは、お腹すいた、オムツ濡れてるとかの理由で泣いたりしますが、
大きくなってくると色んな要素で泣くようになって、とにかくすぐ泣いてました…しかも新生児の頃と違って泣き声も大きいから耳がキーンとなります(笑)心の中でうるさーい!って思ってました(笑)
なので今下の子新生児なのですが、泣きますが全然苦じゃないです!これからを思うとゾッとしますが(笑)

す🥝
その子によると思いますよ~😃
今はまだ7ヶ月ですが、今のところいちばん泣いて泣いて困ったのは新生児~1ヶ月まででした。
うちの子は、それ以外は抱っこして欲しい時か寝かしつけて欲しい時しか泣かないです。お腹空いても泣かないですし、オムツ汚れても泣かないです。
いつ夜泣きが来るんだ、と怯えてはいますが😅1歳くらいがヤバいんですかね~?

little
まだまだ泣きます😅ただ3カ月くらいからは授乳間隔は少しずつあいたり、寝てくれる子なら夜も少し長く寝てくれたりする事もあるし、なんで泣いてるかよくわからない大泣きは減る気がしますよ😊

Saa
うちは元々そんなに泣かなかったのですが
成長するにつれて、ますます泣かなくなりました😅
子供によるのかな?と思います🤔

ちー
娘は新生児〜2ヶ月頃まではひたすら日中も夜も泣かれてました😭でも6ヶ月の今はほとんど泣かないです!たまにお腹がすいた時と、あとは人見知りで知らない人に抱っこされた時と、寂しい時にうぇーんって嘘泣きするだけで他は夜泣きもないし機嫌良くニコニコ遊ぶかひとりで寝ます!その子その子で大変な時期は違うんだと思いますよ🥺
コメント