
コメント

娘のママ
育休はいつからでしょ?
産休から本来は社会保険料免除なのにその処理するの忘れてたんじゃないですか?
それで返金されたんだとおもいます(^^)

みんと
産前産後は免除になるのでその分が返ってきたんじゃないですか?
-
ノンタン☆
ごめんなさい無知でよくわからないのですが、産前産後は給料もらってないし社会保険料払ってないと思うんですけど、でも返金されたんですかね😂??
- 9月12日
-
みんと
給与もらっててももらってなくても免除になりそうです!
産前産後 社会保険料返金 無給
とかでググると出てきますよ😊- 9月12日
-
ノンタン☆
何度もすいません😩
このお金は使っちゃっても問題ないんですよね🥺ちょうど生活費がギリギリだったんで(笑)- 9月12日
-
みんと
さすがに間違いとかではないんじゃないですかね?🤔
せっかくの臨時収入使いたいですよね😂
不安であれば人事とかに聞いてみるのがよいかと😌- 9月12日
-
ノンタン☆
ほんと臨時収入です(笑)
ありがとうございます、ちょっと聞きづらいけど総務に確認してみます!- 9月12日

ノンタン☆
5月28日からで、有休使って5月頭から産休入りました!産休中は無給なんですけど、この振り込まれたお金はどうしたらいはいんですかね😥

あゆ
5月は有給つかわれてるみたいなので給料発生してて社会保険も払ってるから返金なのはわかりますが。
6、7月分は給料が発生してなく社会保険払ってないのであれば返金って何だろうって感じですね😢
会社に聞いた方がいいと思います❗️
-
ノンタン☆
ほんとそれです😫
払った覚えてないけど、返金されてる!?って思って不安でお金使ってもいいのかな?って😂- 9月12日
-
あゆ
6.7月分は会社の間違いな気がします😢
使わず会社に確認したほうがいいと思います😊- 9月12日
-
ノンタン☆
まじですか😂
ありがとうございます!- 9月12日

退会ユーザー
産休入ってから会社になにも払ってないなら使わないほうがいいです、間違いぽいですよね🥺
-
ノンタン☆
私も間違いな気もします😂ありがとうございます!
- 9月12日
ノンタン☆
すいません、下に返信してしまいました🥺
娘のママ
無給など関係なく産休入った月から社会保険料は免除ですよー
逆にいえば無給でも産休でも育休でもなければ会社に籍があるだけで社会保険料はかかりますよー😂
無給だからといってかからないのは雇用保険料ですね
ノンタン☆
なるほど🤔社会保険料免除なのはわかるんですけど、なぜ返金されたのかがイマイチわからず(笑)
ありがとうございます☺️