
妊娠検査薬のタイミングについて、生理予定日の2日前に検査するか悩んでいます。高温期が21日目まで続く場合、妊娠の可能性があるとの情報もあります。皆さんはどのタイミングで検査されましたか?
妊娠検査薬のタイミングについてです。
正しければ高温期15日目。
2日後が生理予定日です。
フライング検査は良くないのですが病院に行けるタイミングの兼ね合いで、気持ち少し早くにわかれば、、と思っています!
数日前から子宮がチクチク、お腹の張り、食べたあともずっと胃が膨れてるような不快感、便秘などがあります。ここ最近の生理前と似てるような、、。
予定では生理予定日の4日後くらいに検査薬しようかな?
と思っているのですがそうなると高温期が続いていたら高温期21日目となります。
ネットの情報では、高温期が17日以上続くようなら妊娠の可能性があると書いてありました。
みなさんはどのタイミングで検査薬されて反応でましたか?
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
高温期14日目にはいつも結果でてました🥺♡
妊娠されていれば薄くても今ならでるような気がします!

mamari
ドゥーテストで生理予定日にはくっきり陽性出ましたよ☺️💕
上の方と同じく高温期14日目には多少薄めですが陽性反応ありました!
-
はじめてのママリ
やはりきちんと妊娠していれば少し早くても薄っすら出てくるのですね😲
上記の質問の返答にも書きましたが妊娠経験がなくて、今回は妊娠したかもって思った月はまさかの不正出血で💦
今までこんなことなかったのに色々と身体のストレスもあったのかもです💦
2日の生理予定日の日の朝高温期が続いていたら検査薬してみようかと思います‼️💕- 9月12日
-
mamari
不正出血不安になりますよね😢
私も婦人科系トラブル皆無だったのに、
仕事が忙しくて疲れが溜まってた時に
1度した事があります😣💦
朝一番の尿のほうが濃いので
反応出やすいと思います🙇♀️💕
妊娠してますように勝手にお祈りさせて頂きます🥰- 9月12日

まい
確実性を求めるなら高温期21日ぐらいで調べるのが良いと思いますが、着床がうまくいっているならもう検査薬でうっすら出ると思います。
私は着床がうまくいっておらず生理予定日は反応無かったです。
ただ、その後hcgがぐんぐん伸びて妊娠、出産といきましたよ🙂
-
はじめてのママリ
そうなのですか!😲人によって違うのですね💦早期検査薬でなければ本来なら生理予定日から7日後に検査が基本ですもんね‼️✨
様子見てみます🙇♀️ありがとうございます🙇♀️‼️- 9月12日
はじめてのママリ
そうなのですね😲そんなに早くに😲私今まで4回試したのですが未だに妊娠経験ゼロです💦
4回のうち1回だけ5日も生理遅れたので検査薬使用したら陰性で。そしたらそのあとすぐ不正出血💦
そんな状態で今回を迎えたのでちょっとドキドキしてます✨きちんと妊娠していれば高温期14日目でも反応出るんですね😲