![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![てまりまりまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てまりまりまり
お子さんは集団生活はまだ未経験ですか??
うちの子も落ち着きがなく座らないタイプですが、集団生活でだいぶ覚えたのか保育園で先生の言うことにちゃんと従って活動しているようです☺️
1歳半の検診で私は相談もしてないのに、保健師さんから多動を疑われるくらいには落ち着きがなかったですよ😅
今もそんなに落ち着いているわけじゃないですが…笑
![さなえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなえ
私のママ友の子が1人だけステージに登ったりしてましたが、面接で落とされてなかったですよ!!
うちの息子もプレ幼稚園で1人だけ大暴れで走り回りぐるぐるしてましたが落とされず幼稚園に行けました!
お受験幼稚園ではなく一般的な幼稚園で、そこまで面接が厳しいところでなければ受かる可能性は全然あると思いますよ!
うちの息子もほんっっとに落ち着きがないタイプで苦労しましたが3歳ごろになって急に落ち着き始め3歳半の今では幼稚園でしっかり座って先生の話を聞いています。
ヤンチャっ子ではありますけどね😅
育て方というか、個性とか個人差の問題かと思いますよ!
-
み
回答ありがとうございます!
普通の幼稚園ですが面接の厳しさはわからないので不安になっていましたが、可能性を信じてみます😖
いずれ落ち着いてくれればいいです😔!!
ありがとうございます🥺- 9月12日
![ウサギ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウサギ
回答じゃなくて申し訳ないです💦💦
姉の子供がみさんのお子さんぐらいですが、ずっと座ってなんで絶対無理ですよ😱
ましてや、はじめての場所でテンション上がっちゃって大変な事になると思います😣
私ももうすぐ幼稚園の説明会がありますが、息子も座ってなんて絶対無理だしギャン泣きだと思います😢😢
どうやってそんなの大人しく座っているのか聞きたいぐらいです😔😔
-
み
回答ありがとうございます!
私もどうしてそんな大人しく座ってられるのか聞きたかったです😔
本当に大変でした。笑- 9月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳7ヶ月なら場所見知りで怖くて動けなかった子が多かったんじゃないですか?😊
うちは長女がそのタイプで、周りからは賢い子と言われてましたが、私としては場所見知りや自分の気持ちを出せずで困りました!
次女は全く正反対で自分の気持ち全力で出すタイプで、それはそれで困りますが、元気な子です😊
同じ親でもこれだけ違うし、結局どの子も大変な所はあると思います(^^)
-
み
回答ありがとうございます!
そうなのですね🥺考えすぎるのやめようと思えましたありがとうございます♡- 9月13日
![みっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきー
昔幼稚園で働いていましたが、ただ落ち着きがないだけでは面接で落としたりしないので大丈夫です😊
-
み
回答ありがとうございます!
そうなのですね!!安心しました😊- 9月13日
![ママス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママス
うちの子は急遽3月に入園決めたので、面接も個別だし説明会等行ってませんが
園長先生と話してる時も落ち着きなくあちこち見て動き回ってましたし、話聞いてる?くらいの感じでしたが問題なく入園出来ました(╹◡╹)
ちなみに入園後3日間くらい教室から逃走とかして「今日も逃走しちゃってました〜笑」とか言われました😂
めっちゃ恥ずかしくて謝りましたが、まだまだ落ち着かない子は多いですよー教室から逃走もたまにですがいるんで大丈夫ですよ😊と言われました😆
-
み
回答ありがとうございます!
安心しました♡考えすぎるのやめて楽しくプレに通おうと思います😊- 9月13日
み
回答ありがとうございます!
今認可外の保育園に週3で通っています。通い始めて2ヶ月ですが、落ち着きないそうです😖