
離乳食の時間が辛いです。9ヶ月の子供が食べないこともあり、立ち上がることも。YouTubeやおもちゃで気を紛らわせながら食べさせていますが、栄養面で心配です。他の方はどうしているでしょうか?
離乳食の時間辛いです😂😂
生後9ヶ月の子供離乳食3回食です!
全然食べない時もあるし毎回立ち上がるしで
こちらもストレスになります😅
全体で全部で100食べればいい方です!
よく食べて140です!140食べるのはほぼBFの時だけ😂
最初の5分位は座って食べますがだんだんと立ち上がったりぐずったりして半分も食べません💦
YouTube見せたりおもちゃ渡して気紛らしたりすると
口は開けてくれてなんとか食べます!
どうしても立ち上がる時は椅子から降ろしてつかまり立ちのままあげちゃったりしてます😭😭
つかまり立ちとかしながら口は開けてくれますが
どうしてもひどい時は切り上げちゃいます😢
大人しくしてないだけで口を開けてくれない訳でも
ないので切り上げても半分も食べてない時ありますが
栄養面が心配で切り上げるのをためらいます😭😭
みなさんはどうしてますか?
- イチゴ🍓(5歳4ヶ月)

ハチ
同じくです😂
うちは最近やっと下の歯が顔出してきてそれが気になってなのか全然食べません💦
最初の3.4口はパクパク食べてすぐ飽きます。
ただ、ぐずっても座ってるうちはご飯続けてますが椅子から立ち上がったらご飯終わりにしてます!
歩き食べが癖になったらやめさせるのが大変そうなので今のうちから心を鬼にしてやめてます😂
栄養が心配なので、ごはんの時間にこだわらずに食べそうな時に食べさせたりもしてます🍴
一日中ごはんのことばっかり考えてて頭おかしくなりそうです😭

イチゴ🍓
同じですね😭😭
ご飯の時間以外もご飯を作ってあげてるって事ですか🙄?

ハチ
ご飯は作ってないです!
いも、パン、おにぎり等の軽食みたいなものです😊
-
イチゴ🍓
なるほど😭😭おにぎりいいですね!やってみます!
ありがとうございます😊- 9月12日

まなぴー
同じ境遇のママさんがいてついコメントしましたァーーー!😭
この一週間椅子から降りる、つかまり立ちからの伝い歩きする、避けたおもちゃ気になるしでめちゃ時間かかります😵私も立たせたまま、おもちゃ持たせたままあげちゃったりしてました💦時間かかるとイライラするし、そんな自分にもイライラして辛いですよね😢
そんな時はもう一回中断して私もやることやって、子どもも遊んで、気が済むと寄ってくるので(2.30分後とかに)それからあげるとあっという間に完食する感じです!
栄養士さんに相談もしたんですが、「座ってご飯を食べる時間」が大事らしいので、そこを意識する様にしてます✨
-
イチゴ🍓
今はそうゆう時期なんですかね😭😭
同じ方がいて安心しました!
イライラしちゃいますね💦
時間おいてから試してみます!- 9月12日
コメント