
授乳についての質問です。夜中の授乳はいつまで続けましたか?10分ずつ左右で授乳し、5時間以上持つことがありますか?
授乳について教えてください
現在、もぅすぐ生後4ヶ月です
空腹を泣いて求めてくることが2ヶ月頃から
徐々になくなってしまい
現在4〜5時間以内に授乳をしてあげてます
その為、授乳回数は1日5回
授乳時間はだいたい
11時
16時
20時
1時 起こして授乳→起こすまで夜は寝てくれてます
6時 起こして授乳
おっぱいを飲んで5時間以上持つこともあります
いつまで夜中起こして授乳してあげてましたか?
また、おっぱい左右合わせて10分ほどで
5時間以上持つことがあるのでしょうか😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

オスイスキー
夜中寝てくれるなら、特に起こさなくて大丈夫です!
起こして授乳したのは、新生児の頃だけでした。うちの子は、夜通して寝ない子だったので、結局3.4時間毎に授乳する羽目になってましたが、4ヶ月であればわざわざ起こさなくて大丈夫です🙆♀️
そのかわり、朝方たくさんあげて、日中は朝、昼、おやつ、夕方、寝る前の1日5ー6回しっかりあげていればOKです☺️吸うのがとても上手なお子さんなんでしょうね🥰ただ、お母さんのおっぱいの張り加減もあるので、それによっては夜中飲ませてあげるか、搾乳しても良いかと思います!

う
おっぱいがいっぱい出てて飲むのも上手なんですかね🤔
うちの子も夜は7時間くらい続けて寝てくれるときあります!
寝てくれるなら起こさずそのまま寝かせてます!
自分も寝たいので😂
昼間は一回の授乳でそこまでしっかり飲まないので2時間でおっぱい欲しがる時もあれば4時間あくときもあります!
少しずつ授乳の間隔はあくみたいですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
飲んでる音はしてるので飲めてるとは思いますが
実際どのぐらい飲んでるかが分からないです
なんせ、ほぼ泣いて求めてこないので
2ヶ月になる頃に9時間あいてしまった事があり
脱水になるから5時間以内にあげてと言われたので
なるべく5時間以内にあげてました- 9月13日

たぬこ
うちも、4ヶ月です!同じ状況です!泣いて求めてきません🥺そして、夜間寝てくれているならわざわざ起こしてまで授乳していません!!ですので日中はなんとなく2.3時間おきに授乳しています!!
スケールで母乳量測ってみると、朝方などは片方3分くらいしかのんでいないのに120くらい飲んでたりもするので、分数はあまりあてにならないかなぁ?と最近おもいます!!おそらくおっぱい沢山上手にのめているから5時間以上もっているのではないかなぁ?と思います(^ω^)
毎日なにかしら不安がでてきますがお互い頑張りましょうね!!
-
はじめてのママリ🔰
泣いて求めてくれないと
いつ授乳して良いか未だに分からないですよね
うちの子は3時間以上あけないと
あまり飲んでくれないので
今の4-5時間ぐらいの授乳間隔になってます
朝方は母乳の量が1番出るって言いますよね- 9月13日

退会ユーザー
私の息子も4ヶ月です
夜は19時就寝してから、0時に起こして、授乳…。といっても、ほぼ起きそうにモゾモゾしてます。
0時に起こした後は、朝7時前に起床してくるので起こされて授乳してます笑
その子のリズムとかもあると思うので、無理に起こさなくて大丈夫だと思います!
うちは起こして飲んでないと、夜中2時頃寝返りして、お腹空いたと泣き出すので…
親がしんどくて、0時にあげてるというのもあります…😔
皆さんの子どもさん飲むの上手で羨ましいです…!!
-
はじめてのママリ🔰
夜のリズムはできてるんだろうなとは思います
ただ、お腹空いても泣いてくれないので
授乳間隔がいまだに分からず
ずっと5時間以内の間隔でやってきてました- 9月13日
-
退会ユーザー
お腹すく前にお母さんがくれるので泣かないとか、そもそもあまり気にならない性格とかもあるようですね…
おしっこうんちの回数や色、体調、ご機嫌が悪くなければ、大丈夫だろう!と思ってます
また不安になった時は、一度産院や地域の保健師さん助産師さんに相談しました
4ヶ月となればまた一度に飲める量も変わると思うので、再度相談してもいいかもしれません!
私も毎日トライ&エラーを繰り返して、探り探りやってます
色々試しつつ、ゆっくり頑張りましょう!- 9月13日
はじめてのママリ🔰
3ヶ月頃までは起こしてあげてと言われたので
ずっと起こしてあげてました