 
      
      
    コメント
 
            ままりん
夜間はお願いして授乳の時だけ呼ばれていく感じでした!
 
            ERKP
眠い時や泣き止まなくて
どうしていいか分からない時が
ありましたが、
預けずに同室でした(>_<)
- 
                                    ママリ🔰 ほんとどうしていいか分からないですよね💧 - 9月12日
 
- 
                                    ERKP 分かります(>_<)💦 
 
 言いづらいし
 預ける理由も…って
 考えてしまってて
 泣きそうになった時ありました…- 9月12日
 
- 
                                    ママリ🔰 考えちゃいますよね💧 
 なかなか預けてって言いづらいし…- 9月12日
 
 
            ssss❤︎
1人目のときはなんとなく罪悪感のような、申し訳ない気がしてましたが
2人目は眠かったら預けてました!
すごく泣いて、抱っこつらいときもサッと預けにいってました笑
退院してからは、誰も預かってくれないので😂😭
- 
                                    ママリ🔰 確かに罪悪感的なものはありますね💧やっぱり預けた方いいですよね、 
 甘えれるのも今のうちかなと😂- 9月12日
 
- 
                                    ssss❤︎ 感じ悪い人ほんとにたまーにいますよね!! 
 産後メンタルなのに最低ですよね😭
 気にしないで、預けて寝てください✊
 がんばりましょ✊- 9月12日
 
 
            退会ユーザー
他の方のコメント見ましたがそんな助産師さん聞いたこともないです😭言い方悪いですが最低ですね😂
私は夜間預けてましたし呼ばれてもちょっと体力厳しいですって言って断ったりしてましたよ😭
- 
                                    ママリ🔰 結構歳いった助産師さんなんですけど、今日も何回かトゲがあること言われて最終的にお母さんになりきれてない的なこと言われて泣きました(笑)明日から退院なので体力つけておこうと思ったのに😭😭 - 9月12日
 
- 
                                    退会ユーザー 私はお母さんになりきれてないなんて当たり前のことだと思います😭 
 
 身体中痛い何も分からない実践もできてないのにハイ今日から不眠不休あなたはお母さんです!って世界中誰もできないです😭😭😭
 
 私も産後メンタルボロボロで先週までは旦那とゆっくり寝てたのにな、赤ちゃんは可愛いけどな、って毎日泣いてました😢
 
 あまりお気になさらないでください😭💕- 9月12日
 
- 
                                    ママリ🔰 そうですよね完璧になんて出来ないです🥺ありがとうございます😭 - 9月12日
 
 
            みぃ
私は、娘と一緒に居たくて、「夜中も泣いたら起こしてください❗️」って言ったら止められました💦
退院したら嫌でも一緒なんだから、今はゆっくり寝ないと‼️って言われて、日中のみ母子同室。夜間は完全預かりでした。
今は、それで良かったと心から思います✨
- 
                                    ママリ🔰 めちゃくちゃ助産師さん優しいですね😭ほんと休めるうち休んだ方いいですよね💧 - 9月12日
 
- 
                                    みぃ 無理しないでくださいね。。 
 他の助産師さんに相談してみては??- 9月12日
 
- 
                                    ママリ🔰 ありがとうございます😭 
 今日11じ退院なのでもう諦めました(笑)でも帰り愚痴ってから帰ろうと思います😂- 9月12日
 
 
            ままり
私がかわりにその助産師にブチギレてあげたいです😡😡😡
入院中は眠いときは赤ちゃん預けてゆっくり休んでください🙌🏻
帰ってから嫌になるくらい自分でやることになるので大丈夫です。
産後でまだまだ疲れているママさんにそんなこと言う助産師最低。
- 
                                    ママリ🔰 私も最初は?と思ったんですけど後々悔しくて泣きました(笑) 
 言い方がありますよね…そいつに今日なんどトゲがある言葉言われたか(笑)あーーきらい!😂- 9月12日
 
 
            こり🔰
昼間、預けてる時間がありました!
産後貧血があったからというのもありますが‥看護師さんたち、今は私達が預かってお世話できるから、今のうちにゆっくりしといて!って言ってくれました。
夜間は子ども預ける場合、別料金がかかるので、夜間は預けませんでした。なので昼間預けて眠ってました!
嫌味に負けずに、身体休めてください!お母さんだからこそ、子どものためにも、自分身体休めようとしてるんですよね!
看護師さん達は、子どものお世話も仕事なはず。お金払って入院してるんだから、堂々と預けていい!
- 
                                    ママリ🔰 夜間預けてもらおうと料金かかることあるんですね!初めて聞きました💧私は明日から退院なので今日の夜のうち寝ようと思っただけなんですけどね、お母さんになりきれてないみたいです(笑) 
 ありがとうございます👍🏼- 9月12日
 
 
            退会ユーザー
私が出産した病院では「お母さんの体調優先なので、休める時に休んで下さいね!」と言われましたよ🥺
日中も夜も預けてました。
というか、出産の時に出血が多くて貧血で倒れかけたので3日目までは様子見で強制的に預かりになってました。
4日目から母子同室だやったーと思ってたんですが黄疸で引っかかり一緒にいれなくて😭
でも入院中は預けて自分の体調優先でいいんですよ!退院してからは24時間365日ずっと子育てに追われます。助産師さんなんて家にいる訳でもなく、寝不足だったり、慣れない子育てでめちゃくちゃ疲れます。
なので入院中に沢山休んでください!
- 
                                    ママリ🔰 一緒にいれないのも不安ですよね💧 
 甘えていいですかね。預けたい・😂
 ありがとうございます!- 9月12日
 
 
            ゆきちゃんかなくんママ
私も疲れ果ててたので
少し寝かせてもらい授乳時だけ声をかけてもらうなり起きて
対応してましたよ!
- 
                                    ママリ🔰 なるほど、授乳中以外で少しでも眠れたらまだいいですよね☺️ - 9月12日
 
 
            ゆに
私は頑張りすぎて鬱っぽくなりました。娘が泣いて泣いてどうしようもなくて朝まで1睡もできませんでした。それからずーっと入院中涙が出てきて人目をはばからず5日間朝昼晩泣き続けました。
あの時助けを求めていたらと思ったので入院中眠かったら預けるのは全然ありです!
- 
                                    ママリ🔰 私も今全然寝れない状態です… 
 なんだかんだ私も毎日泣いてるなあ😂お母さんでも誰からの助けもないとやっていけないですよね😡- 9月12日
 
- 
                                    ゆに 退院したら嫌でも自分の子は自分が守らないといけないし、頼っていいです😭他の方のコメント見ましたがとても嫌な思いされましたね...こんな気持ちのナイーブな時期に。 他の方はそんな対応しないはずです! - 9月12日
 
- 
                                    ママリ🔰 いちいち嫌な言い方する人っていますよね。😂退院する時愚痴ってから帰ろうと思います(笑) - 9月12日
 
 
            ゆん
もう開き直って そうですね〜これから嫌でも母親になるので最後の砦ですおねがいしまーす!って流しましょう 本当にこれからしんどいです
- 
                                    ママリ🔰 ありがとうございます😭 
 違う助産師さんに頼んでみます!- 9月12日
 
 
            miichan(22)
預けてましたよー!!
3人目の時は上の子がお泊まりだったこともあり、1日しか夜の同室しませんでした😂
- 
                                    ママリ🔰 そうなんですね😂でも休めるうち休んだ方いいですよね! - 9月12日
 
 
            こちょ
一人目は産婦人科クリニック、二人目は大学病院でしたが、どちらも、授乳時以外は預かってくれましたよ。
3時間おきの授乳の時に「ベビー、泣いてきましたよ〜。」って、ナースコールで呼ばれて行く感じでした。
授乳室でも眠くて、直母あげながらウトウトしてたらしく、「無理せんでも良いよ。しんどかったら、こっちでミルクあげるからね。」って言ってもらってました。
だって、死ぬかもしれない大変な出産を終えたばかりですよ?
その時点で、立派に母親です。
母親になりきれてないって何?
お母さんが倒れたら、困るのは赤ちゃんですよ?
それをフォローするのが周りの役目。
自宅だって、旦那さんとか、両親とか誰かフォローしてくれる人がいるのに、出産したばかりの病院で、一人で頑張れって何?
明日はちゃんとした助産師さんが担当になる事を祈ります。
そして、「私、母親になりきれてないんですかね?」って、泣いて訴えてやります😜
- 
                                    ママリ🔰 しかも自分から預かるなら預かるけどって言ってきましたからね(笑) 
 ほんと、1人でなんて無理ですよね!
 何を勘違いしてるんですかね😡
 ほかの助産師に愚痴ろうか!って思っちゃいます😂- 9月12日
 
- 
                                    こちょ そうですよ。一人でなんて、無理。 
 一人で出来るなら、入院なんてしてなくて良いじゃないですか。
 
 私、二人目の時、緊急帝王切開で高血圧もあり、3日目くらいまでほぼ動けなくて。キツイ助産師さんに当たって、「ママが頑張らないと、赤ちゃんがおっぱい飲めないよ〜」ってサラッと言われたんです。
 次の日、他の助産師さんに「私、頑張ってないんですかね。おっぱいあげられなくて、母親失格ですよね。」「昨日の助産師さんに言われました。」って号泣しました。
 次の日から、その人が担当に着くことがなく、言ってよかったと思いました。- 9月12日
 
- 
                                    ママリ🔰 ほんとその通りです😡 
 その頑張らないとってなんなんですかね、お前に何がわかんだよって感じです😡私も夜な夜な泣きながらおっぱいやりました(笑)
 退院する時愚痴ってから帰ろうと思います😂
 もっと言い方考えろって感じです!
 お話聞いてくれてありがとうございます!- 9月12日
 
 
            きのこ
3人ともの夜は同室拒否りました😂
- 
                                    ママリ🔰 その方がいいです(笑)休めるうち休んだ方いいに決まってます👍🏼 - 9月12日
 
 
            退会ユーザー
産後すぐは一番身体的にキツいですし寝れる時は寝て、休みながら赤ちゃんのお世話を覚えていくものだと思います😭
私も助産師さんの心無い言葉にメンタルやられて入院中が一番キツかったです。
 
   
  
ママリ🔰
先程助産師さんに眠いから預けたいって言ったら別に預かるのはいいけどお母さんになりきれてないねみたいなこと言われてなんか悲しくなりました…
ままりん
そんなこと言う助産師さん居るんですか😭感じ悪すぎますね。。。
退院したらずっと見なくてはいけないので、入院中に預けて少しでも体力温存しとくべきだと思います!
朝になったら担当変わると思うので頑張るか、我慢して預けるかですね😭そんな人にわたしは預けたくないですが。。。💦
ママリ🔰
なんかいちいちトゲがある言い方する助産師さんでまじストレスです😭
いまのうち休みたいなと思って言っただけなのに言い方酷いですよね💧
そろそろ違う助産師さんに変わるみたいなので聞いてみます💧
ままりん
出産でお疲れのところさらにストレス溜まっちゃいますね😭
次の担当の方いい人だといいですね♥