
1ヶ月半の娘を混合で育てていますが、貧血症状や体調不良が続いています。母乳が足りていないかもしれません。完ミにするか迷っています。完ミのタイミングや免疫力について教えてください。
生後1ヶ月半の娘を混合で育てています。最近立ちくらみがあり、外出した際はクラクラして貧血症状でます。妊娠中も貧血。頭痛持ち、腹痛持ちで、母乳あげてるから薬飲めないのが辛い😣混合→完ミにするか迷ってます。もう少し母乳飲ませた方がいいのかなぁ
皆さん完ミにした時期はいつですか?免疫力とか大丈夫でしょうか?
※おっぱいの状態
おそらく母乳はあまり出ていない。
朝方張るくらい。夕方にはフニャフニャおっぱい。
母乳パッドは一応してますが、付いてるか?くらいです。
赤ちゃんの体重が5日間同じだったので、母乳ミルク足りてない?!と気付きました。
※赤ちゃん情報
出生は2870g 1ヶ月半で4600g
おとなしくて、お腹がいっぱいにならなくても、泣かない。授乳間隔が狭くなるだけ。
- ちー(1歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
私もかなりの貧血であげると目の前が真っ暗になったりしてました。なので吸わすのではなく搾乳して自分がしんどくない程度で測ってました!
そしたら飲んでる量もわかるし気持ち楽でした!
ただ搾乳するがめんどくさいですが笑
でも張ったら搾乳すればいいし頻繁に搾乳しないで完ミにしようと今してます!!

ぼうちゃんまま
うちは生後1ヶ月たたずに完ミにしました😂
おっぱい拒否で飲ませようとするとのけぞって嫌がるのでストレスになり諦めてミルクだけにしました😭
5ヶ月から保育園に通っているので毎月のように風邪菌もらってきてハナタレ小僧になってます😰💦
それまでは元気でした😊
母乳は血液と一緒って聞いた事あるので無理せずミルクも今は母乳にかなり近い成分でできているので頼ってみてくださいね😊
-
ちー
どちらかというとおっぱいの方が好きそうですが、哺乳瓶しか知らなければその方がいいかな、と。半年くらいは母乳頑張ろうと思ってたけど、無理そうです。笑
保育園に通うと風邪菌もらってきちゃいますよね😷
自分の身体と相談して、ミルクに頼りつつ〜にします😊- 9月11日

りんご
入院中に貧血と高血圧で薬を処方されていました!
その後1ヶ月間服用し、1ヶ月検診の時に卒業しました、貧血の薬なら産んだ病院で処方してもらえるかと思います😌!!
混合にしたのは保育園に預け始めた3ヶ月の頃で、授乳の時間が減り出が悪くなり5ヶ月から完ミにしました!
でも、最初から母乳でしたが、結局免疫とか関係なかったように思います(笑)娘は3ヶ月で風邪引きました😂
それに、ミルクも今はほとんど母乳に近いので大丈夫だと思いますよ!!因みにアイクレオが今のところ1番母乳に近いらしいです!糖分も他のに比べて少なく良いらしいです
-
ちー
産院で薬処方してもらうように行ってみます。
免疫力関係なさそうですね笑 アイクレオ良いって私も聞いたことあります!でも少し高い?そんなこと言ってられませんね!赤ちゃんのためにと思って👶- 9月11日
-
りんご
産院がアイクレオ進めていて講習とかあったんですが、結果ずっとアイクレオ使ってました!
場所によって2缶で5000円とかしますが、1番安いのはカワチかコストコです☺️!!- 9月11日
ちー
おっぱいあげると目の前真っ暗😨とても大変ですね💦お疲れ様です。
なるほど!搾乳がありますね!自分のペースで出来そうです!やってみようと思います😆