※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピッ
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼寝が短くて常に泣いていて、夜も寝不足で悩んでいます。4ヶ月で睡眠退行なのか、落ち着くのか心配です。

生後4ヶ月半になります

ミルクはよく飲み眠いと泣いて教えてくれるんですが
ここ最近昼寝はほぼ1時間以内で2.3回で
常に赤ちゃんの目線にいないと泣きます
なので家事は抱っこ紐つけてやったり毎日クタクタです

ミルクの時間もマダラで平均で4〜5時間空いたりします
夜もそのくらいなのであまり寝る時間がないんですが
4ヶ月で睡眠退行というやつなんでしょうか?
3ヶ月までは夜中7時間とか寝ていたんですが最近起きちゃいます

そのうち落ち着きますかね?日中の監視が耐えられません

コメント

RRmama

そのうち落ち着きます!!
4~6ヶ月頃まで頻回に起きてました!

歯ぐずりと睡眠退行が重なってひっきりなしに泣いて起きてましたが終わりは必ずあるので今だけの辛抱ですよ🤗

日中の監視も忘れた頃になくなりました!が、後追いがそのまま始まる子もいるかもしれないです💦

R.

もうすぐ5ヶ月になります👶

うちも4ヶ月入ったくらいから昼間の睡眠時間が短くなりましたよ!日によりますが、寝たと思ってもすぐ起きたり、、

そして同じく、1人にするとぐずるようになりました🤯
後追い始まってる?!と思いましたが、とりあえず知恵がついて色んな感情が出始めたんだろうなとできる限り付き合う様にはしてます。笑
おもちゃやYouTubeで集中させといて機嫌いいタイミングで家事したり、あれやこれやと試行錯誤してます。笑

その為、先日今更ながらベビージムを購入しました!
寝返りしまくるので、囲ってあるタイプにしました👍
おかげでしばらくは1人遊びしてくれるので購入してよかったです☺️