※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む時に苦しそうに泣いています。哺乳瓶の口が小さすぎるのかもしれません。母乳実感の哺乳瓶を使っているので、他の方の経験や解決方法を知りたいです。

生後1ヶ月の子のミルクについて

今日で生後1ヶ月になりました。
この頃哺乳瓶でミルクをあげていると、
身体をよじって泣きます。

ですが、哺乳瓶を離すと
もっとくれ!という感じで口をパクパクして
もっと泣きます😭😭😭

病院の先生に相談すると、哺乳瓶の口がもう小さいのでは?と言われ、
SSからSサイズにしてみました。

しかし状況変わらず…

ちなみに、使用しているのは母乳実感です。

同じ状況だった方いらっしゃいますか?
どんなふうに解決しましたか??😭💦

げっぷもあまり上手ではなく、ゼロゼロもしている感じがあります。
苦しそうに泣くのでどうにかしてあげたいのですが…

コメント

K.A.A.T

うちも母乳実感から哺乳瓶拒否でスリムタイプに替えました😂
飲んでくれてます✨
乳首が合わなくなったりするので哺乳瓶を替えてみてと飲んでくれましたw

  • ぽん

    ぽん

    飲む時と飲まない時があって、究極にお腹減ってるときとかがっついてる時がなりやすいのですが、そういうこともありましたか?🥺

    スリムタイプ病院でそっちの方が飲みやすいとも聞いたので検討してみます🥺

    • 9月11日
deleted user

哺乳瓶の蓋、キツく閉めすぎてませんか?キツくなってると、いくら哺乳瓶の乳首のサイズ変えても出づらいですよ!
げっぷ、うちでもあまり上手じゃないです☺️げっぷ出ないときは少し抱っこしてます👍

  • ぽん

    ぽん

    キャップ少し緩めにつけてるつもりなんですが、確認してみます😭💦
    げっぷ難しいですよね〜…寝ながら勝手にしてる時もあるし、試行錯誤です🤔

    • 9月11日