
URに住んでいますが、うちの下の階(老婆と未婚の娘)からうるさい、と…
URに住んでいますが、うちの下の階(老婆と未婚の娘)からうるさい、と苦情のメモ書きがポストによく入ります。
ジョイントマットを敷、子供がうるさくしそうな所には二重にして敷いています。
子供4歳にもよく言っていますが、まだまだうるさいそうです。布団が1センチベランダから出ていただけで苦情がきたり(たまたま出てしまっただけ)、警察呼ばれたり。夜中に引き出しの音がうるさいなど、うちでは無いような事も言いたい放題です。
鉄骨鉄筋コンクリート造で、音は響くらしいですが、話し声なんて全く聞こえないし、ましてや引き出しの音なんて、、聞こえるはずないと思うのですが。
URを通して話してきていましたが、最近は通さずに直接言ってきます。
引っ越すべきですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
鉄筋コンクリートのマンションに現在住んでますが、
私の住んでるところでは
隣の音は本当にほとんど聞こえませんが
上の音はすごく響きます💦
なので、上の方が在宅か不在か
どこを歩いてるのか
扉の開け閉めや大きい声で話してる電話の声など全て聞こえます😱
なので下の階の方が気にして聞いてるから余計に気になって文句言ってくるのだと思います😭
そのメモ書きをURに持って行って
こちらも気をつけてるがこんな物がいつも入れられると伝えて
どのような対応してもらえるか次第では
引越しした方が良さそうだと感じました😓
そういうクレーマーのような人はエスカレートすると何してくるかわからないので怖いです💦

はじめてのママリ🔰
うわ、、、
全く同じようなことがありました。
特別うるさくするようなこともしてないのですが、隣の家の人がそうでした。
私は子供もいない状況で2人暮らし、隣は私たちより後に引っ越してきた若い女性でした。
メモ入れられたり、警察呼ばれたり、しょっちゅう壁を叩かれました。そのくせ、あっちが掃除機かけるときはわざとか?と思うくらいガンガン当ててきて最悪でした。
私たちも音が出ないようできることは色々やって、管理会社にも何度も伝えましたが変わらず。突然玄関に来られたこともあって、警察にも相談し、話は親身に聞いてくださいましたが、危険を感じる行為があれば対処すると言われたのみです。
おそらく、URに言っても解決は難しいと思います。
今回妊娠を機に引っ越しましたが、日中明るい時間に引越しの作業中も壁をドンドンされ、私たちが引っ越したあと、同じマンションに内見に来た人にも静かにしてくださいとか文句を言ってたそうです。
本当に毎日ストレスでおかしくなりそうでした。退去の際に、こっちが感じていたことを手紙に書いて入れて出てきました、、、
長くなってすみません。
一応、管理会社や警察にも相談した上で、変わらなければ、こっちがどんどんストレスたまってしんどいですし、お子さんも恐怖も感じるようになると思うので、引越しも視野に入れたほうがいいかもしれませんね、、、。
-
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました。
- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
あっちが引っ越してくれ、、、!と何度も思いました、、、わかります(´;ω;`)
同じように壁叩くとか、メモ入れるとかは同レベルになると思い我慢してたんですよね、、、それが良かったかは分かりません←
私の隣人はかなり強気なヤバい人みたいなので、何にも変わりませんでしたが、お子さんもいらっしゃるので怖い思いをされた場合、なるべくすぐに管理会社にも警察にもご相談してみてください。警察に言われたら静かになる人もいるかもですし、、、。
理不尽な人のためにわざわざお金使って引っ越すのはめちゃくちゃ悔しいですよね。だからといって訴えるとかそこまでしたいわけでもないですし、それもお金かかりますしね。
あくまで私は、ですが、引っ越し後はお隣さんもめちゃくちゃいい人でものすごく楽になりました。本当に難しい問題だと思いますが、ぜひご自身やご家族にとっていい方向にいきますように><- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
本当に難しい問題ですが、最近も騒音トラブルで、子供が殺された事件みると、恐ろしいですね。- 9月11日

はじめてのママリ🔰
まだ子供が居ない時になんて、その人酷すぎますね。怖すぎですね。
その後に入居した人も、最悪ですね。
管理会社にとっても、内覧で来た人にも言うなんて、迷惑な話ですよね。
URに言っても、解決にはならないんですよね。
うちが引っ越せばいい話なんですが、まだここに来て1年しか経ってないので、向こうが引っ越せばいいのに、って思ってしまいます。
今日違う部屋の内覧に一応行ってきます。

バマリ🔰
ぎゃくにURさんにうちはかなり気を付けているが、相手が些細な事過ぎる内容を凄く気にしている。
下手すると話してない時間に話してるとか幻聴が聴こえてるんじゃないか?本当に他の部屋から聞こえてるのなら真上の人はずっと迷惑で我慢できなければ更新しないで引っ越してしまうよ。
集合じゅうたくですから上の生活の音は多少はするものですよ、完全に排除するのは無理なのでお悩みでしたら戸建ての賃貸へお引っ越しなされたらどうですか?築年数古いけどリフォームしている物件をお探ししますよ。
それはそれで女性2人暮らしで防犯面で怖いでしょうけど…。っと言っても諭して欲しいですね。
-
バマリ🔰
つまり下が引っ越せよって事です
- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!本当下が引っ越して欲しいです😭
- 9月11日

スポンジ
おかしな人に当たっちゃいましたね💦
余計なことされる前に引っ越した方が安全だとは思いますがなんか悔しいですね😭
うちも入居すぐの時にエアコンの取り付け工事したらうるさいって隣から苦情来たらしいですが、URの事務員さんに度々あるんで気にしなくて良いですよと言われました😅
その方は知らないうちにすぐ引っ越されたんですが、引っ越すの知ってたからかもしれないけどそう言う問題じゃないわ!と思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
取り付け工事くらい我慢出来ると思いますけどね!
その人だって、エアコン取り付け時に迷惑かける事はあるでしょうし。
人のことばかりたなにあげて迷惑な人間ですよね!- 9月12日
はじめてのママリ🔰
コンクリートは、結構響くみたいですね。
横はうちも全く聞こえないです!
本当に怖いので、今日紙を持って管理事務所に行こうと思います。