
日曜からつわりの症状が続いており、食欲も落ちています。みなさんはどのように過ごしていますか?
日曜日から気持ち悪さと吐き気が始まりました。特に寝起きが辛く朝のしたくがはかどりません。出勤してしまえば、保育園ということもあり、仕事でまぎれてあまり感じないときもありますが給食を見ると気持ち悪さがでてきたりします。なので半量に減らすとそのあとお腹がすいて余計に気持ち悪くなったりもします。仕事あがり後、家に帰宅してからはさらに気持ち悪くさが増し、今日はゼリーとそうめんを食べました。食べたいものはたくさん浮かぶのに想像しただけで吐き気がします。さらにつわりがひどくなることもありますか?こういうときは、みなさん何を食していますか?
- まさもん(9歳)

しじみ
今何週でしょうか?
個人差がありますが、だいたい6wから始まって8〜12wまでがピークとはいいますね。
私もとにかくつわりが辛く、そうめんやゼリーばかり食べていました。テレビで食べ物を見るだけでも吐き気がします。
今は食べられる物だけ食べていれば大丈夫ですよ。水分はしっかりとってくださいね!
つわりによって食べられる物は人それぞれのようです。
辛いものしか受け付けない人もいるくらいですし!
そうめんやゼリーが食べやすいなら冷やし中華とかどうですか?タレも酸っぱめなので私はよく食べてましたよ!
お大事に☺

まさもん
来週心拍の確認に行くのですが、たぶん5週目ぐらいだと思います。冷やし中華試してみます!今考えたらとても食べたくなりました。笑
ありがとうございます!

モモの輔
私も保育士です♪
ツワリ辛かったです(>_<)
まさもんさんと同じく、仕事中は紛れるんですが帰りの車で吐いてました(^^;)
給食は減らしつつも、空き時間や帰る前にお菓子を一個摘まんだりしました。
ツワリも人によって違うので何ともいえませんが……
一時ミニトマトとガリガリ君しか食べられない日々が続きました……
でもすくすく育ち、やっと産休に入りました♪
新年度が始まり、とーーーっても大変でしょうが無理しないでくださいね(>_<)
ツワリは必ず終わりがきますから!!

まさもん
やっぱり仕事中はまぎれるんですね。
新年度開始とともに妊娠発覚だったため、今はしんどさがありますが、赤ちゃんを信じて頑張ります!
ありがとうございました!

モモの輔
私は運動会前日に分かりました(^^;)
でも1日知らなかったことにして、運動会は元気に動き回っちゃいました(゚ロ゚)
無理して大切なベビに何かあったら大変なので、仕事も無理しすぎないでくださいね(>_<)
私は中期に張っても休まずいたら、頚管長短縮したので……
「がんばれー♪ママもがんばるから♪」と常に声をかけていました(>_<)

まさもん
無理せずに頑張りたいと思います!!(/o\)
ありがとうございます!
コメント