
息子が寝るまでの寝かしつけについて相談です。布団でコロコロしたりスマホをいじったりして寝つかない悩みがあります。他の方はどうしていますか?
寝かしつけについて、、
うちの息子は、お風呂出て、歯を磨き、お布団で絵本を2、3冊読んだら私が電気を消して眠りにつくのですが、
眠りにつくまでの間息子は布団を縦横無尽にコロコロひたすらしてます!童歌やて遊び歌をしたりもするのですが、それでもコロコロ転がりまくって寝るまでジッとせずです😅なので、トントンしたりもする事なく、ひたすら眠りにつくのを待つのみなのですが、
その間スマホを見えない様にいじったりしちゃいます😰
こんなんでいいのかなぁと思ってるのですがどうなんでしょうか⁇ちなみに眠りにつくまでは20分くらいです☘️
皆様はどんな感じで寝かしつけてますか?
これは寝かしつけと言うのかと最近思ってます😭
けど息子は私がいないと寝ないし、部屋出ると後追いするのでいるだけでもいいのかなぁと思ったり🙁🙁
- めろちゃん(6歳)
コメント

エルモ
私も似たような感じです。
リビングでミルク、歯磨きを終えて寝室へ。
添い寝だけです。というか私は寝たフリをしてるだけだけです。息子はしばらく私の上に乗っては横にくっついてを繰り返してます。
その内おとなしくなって寝ます。15〜30分くらいかかります。
最近はドアを開けてリビングに戻っちゃうこともあります😅
めろちゃん
私も寝たふりします笑
いる意味あるのかなって思う時があります😅
リビングに戻るの凄いですね😂❗️私は寝たあとそのまま布団の上でスマホダラダラいじってます笑 今もですが、、😅