コメント
退会ユーザー
通わせてる園は違いますが大津市の小規模保育園に預けてます☺️
①子供の人数に対して先生が多い
他学年の子とも触れ合える
手作りおやつ、給食
毎日迎えに行くと今日の様子を聞ける
②園庭がない
人数が少ないので18時以降人が少ない
ですかね🤔
退会ユーザー
通わせてる園は違いますが大津市の小規模保育園に預けてます☺️
①子供の人数に対して先生が多い
他学年の子とも触れ合える
手作りおやつ、給食
毎日迎えに行くと今日の様子を聞ける
②園庭がない
人数が少ないので18時以降人が少ない
ですかね🤔
「ココロ・悩み」に関する質問
小学4年の女子が、風呂に1時間近くかけてます。 (風呂パジャマ準備〜ドライヤーで乾かして脱衣室から出てくるまで) なにか皆さん対策してますか? 脱衣室に時計をおく、タイマーをかける、砂時計をおく、 ちなみに風呂…
小学一年生、男の子 休み時間に校庭で遊ぼうとすると 「お前とは約束してないんだから、入ってくるな!」 と追い出されるそうです。 その子達と遊ぼうとしてるのではなく、別のもの(鉄棒など?)で遊ぼうとしているの…
※働いてない人を批判するつもりは全くありません🙇♀️ 私は、働いてないことに罪悪感持っちゃうのですが、なんでだと思いますか😭? 家事育児は100私です… 同じような方や、逆に気にならなくなる考え方などあれば教えてい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆり
( ˙˘˙ )さん
iskf🔰
ありがとうございます‼️
園庭ないのは残念ですが、先生多いと安心ですね😺❗参考にさせていただきます❤️