※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

生後16日の息子が寝ない・起きない悩み。授乳後に繰り返しゲップ・おむつ替え。昼は起きず、夜まで寝ない。ジーナ式崩れ。寝かせるべきか。

魔の3週間目?
生後16日になる息子は最近
なにをしても寝ないか
なにをしても起きないです。笑

寝ない時は授乳して1時間たたないうちに
自分の手を咥えはじめるので、また授乳をし
げっぷをさせおむつを替えての繰り返し。
その時間は子どもが気になって
他のことが手につかないし、そのサイクルが
続けば続くほどなんで?もう!って
なっちゃいます(´・ω・`)

また、起きない時は本当に起きなくて
寝てても起こして授乳するようには
してるんですが、寝ながら飲んでるし
おむつ替えてもげっぷさせても
起きないしで(´・ω・`)

しかも今は午前中起きなくて
夜日付が変わるあたりまで
寝ないです。今18時現在は
ようやくすっきり目覚める
ようになってきたみたいで
目がきらきらしてます。笑
この時間起こしておくべきなのか
もう夜に向けて寝かせるべきなのか
それもわかりません。

ちなみに産まれてからジーナ式を
取り入れていたのですが、
この何日かで全て崩れてしまいました。笑
思い通りにはいかないとわかってはいつつも
なにか助言頂ければなと思い質問
させていただきました。
よろしくお願いします。

コメント

kinako

はじめまして☆
私は14日目です!
同じく入院中から深い眠りで起こして飲ませるのが大変だったり、乳首を咥えて何か言いながら飲んだり、
退院してからは何をしてもぎゃん泣きおさまさらずってことが何度かありこっちも泣いたことも。。
逆に目パッチリでってことも。
赤ちゃんはちょっとした変化にも敏感だったり気圧や夢もみるとぃうし。。

みんなあるあるなことみたいですが特に深夜から朝方にそれがあると。。

ちなみにバランスボールはちょっとオススメかもしれないです!

  • あや

    あや

    回答ありがとうございます!
    私だけじゃないんだなと思えただけで少し気が楽になりました😭
    ちなみにバランスボールは
    どのタイミングで使うんですか?

    • 9月10日
  • kinako

    kinako

    みんなあるあるとわかっててもなりますよね(>_<)

    授乳後とかすぐは避けて
    ぐずったりお目目パッチリのままだったりなときに💡
    試してみる価値はあるかも☆

    • 9月10日