
1歳8ヶ月の娘が38度の微熱で眠れず、座薬を使うか迷っています。みなさんは様子を見ますか、それとも小児科に連れて行くべきでしょうか?突発は経験済みです。
教えてください!
1歳8ヶ月の娘が今日の夜中から38度の発熱をしています。
熱以外は特に風邪症状はなく、少し鼻水詰まってる?くらいです。
日中も37.5〜38.3度あたりをいったりきたりで身体は温かく手足も温かいです。
ご飯もまぁそれなりには食べてくれて水分もとれています。
ぐったりという感じはないですが、なかなか昼寝ができず抱っこでウトウトするけど眠りが浅くいつもなら午後から2時間は寝ますが1時間しか寝ませんでした。
高熱は出てませんが、微熱というか38度前後で下がることもなくしっかり眠れないのでまた38度前半ならば座薬を使って一度下げてあげたほうがよいのか、悩んでます。
みなさんなら座薬は使わずに様子をみますか?
また、明日も熱が続くならば小児科に連れていったほうが良いか迷います😭😭
突発はすでに経験してます。
アドバイスいただけると嬉しいです(TT)
- はじめてのママリ🔰
コメント

あんどれ
座薬は38.5℃以上でぐったりしてたり辛そうなら…と言われたので、その状態だったら座薬使わないです💦
脇とか冷やしたり、薄着にしても下がらないですか?
明日も下がらないなら病院に連れていきます!

🌈ママ 👨👩👧👦
今日下がらずにお子さんぐったりしてるのなら明日連れて行く方が安心かなと思います
明後日は土曜日ですし🥺
38なら座薬は使わないであげたいけどしんどそうなら使います😱
うちも子供が熱出て落ち着いた後に咳と鼻で小児科行って5日分薬もらって落ち着いたけど鼻が少し出る...でも熱はないしと思い数日家で過ごさせたら私が次は咳と鼻で耳鼻科に行くついでに子供も見てもらったら副鼻腔炎と診断されてもっとちゃんと早く見てあげればよかったと後悔しました😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
寝つきが悪い以外はしんどそうな様子は無く、いつもどおりなんで迷ってしまいます😢
貴重な体験談まで聞かせていただきありがとうございます!
週末ですし明日、小児科にいこうかと思います!- 9月10日

はじめてのママリ🔰
とりあえず病院にいって
先生に指示を仰ぎます🙋🏻♀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうごさいます。
明日、小児科にいってこようと思います😖- 9月10日

柚子
うちは寝れないと体力回復出来ないから38.5以下でも座薬入れてください。と小児科の先生に言われました💡
逆に、38,5以上でも元気あって、水分睡眠取れてるなら入れなくて良いよ~と言われましたよ🙂
早く良くなると良いですね✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
小児科の先生によって様々ですね😖
はやく良くなってほしいです😭- 9月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
脇を冷やしたいのですが寝ないし、起きてる時は嫌がって冷やせないです😭
少し薄着にしてみたら微熱くらいにはなりましたがまだまだくすぶってる感じです😭