
クラミジアについての過去の検査結果や現在の検査結果について、治療の必要性や疑問を抱えている妊活中の女性の相談です。
クラミジアについて教えてください。
専門病院にて妊活中ですが、血液検査でIgA(±)、IgG(+)で薬を処方されました。
だいぶ前に別で検査した際『過去にクラミジアにかかったことがある』と診断されたことがありますが、過去に症状があって治療した記憶もなく、また、そう診断された際にも薬を飲んだか…記憶にありません。
(診断された時の記憶だけはあるのでその時に服薬したのかもしれませんが😅💦)
今1歳の子を妊娠中にもクラミジアの検査をしていますが、その時は膣内粘液の検査で陰性(-)でしたので、治療はしていません。
昨日の看護師さんとの面談では、数ヶ月前に罹患してこう言う結果が出る事もあるし(その場合はダンナが黒です🤣)、過去の治療が治りきっておらず身体の中に菌が潜んでいる状態でもこのような結果になる時がある(その場合はダンナは白です😅)と言われました。
ちなみにダンナですが、子どもが生まれたあと、喉の調子が悪く発熱ばかりしていたので、色々と検査をしていて、その時に喉粘膜と採尿でのクラミジアの検査もしています。
その時は陰性でした。
私のIgAが(+)の場合には、ダンナが完全に黒なのかな〜と思いますが、(±)偽陽性?の場合にはなんだか曖昧な診断だったので少しモヤッとしています。
ダンナにも血液検査してもらって陰性だったらモヤモヤしないんですけど…ね。
取り留めのない話ですが…
妊活中でモヤモヤしたくないので同じような経験がありましたらコメントいただけましたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ママリ
コメント

たぷ
私も妊娠初期の検査でクラミジア陽性が出て、旦那にも検査に行ってもらいましたが、旦那はなんと陰性でした😂
旦那と出会ってから旦那以外と無いので前から私がかかっていたんだと思いますが、1年以上一緒にいて夫婦生活もしてるのに移らないことなんてあるんだとびっくりしました😂
旦那には疑ってごめんね🙇♀️って言いましたが…笑
ママリ
旦那様陰性だったのですね‼️‼️
やっぱりそう言うことがあるんですね💦💦
お話し聞けて、少しモヤモヤが晴れました😭😭😭
私も謝らないと…かな…とコメント読んでいて思いました😅
ちなみに妊娠初期の検査は血液検査でしたか?
それとも膣内の粘液検査ですか?
たぷ
私は粘液検査です!
男性の性病検査は尿検査でわかるみたいです!
旦那が行った泌尿器科は結構混んでたみたいで、検査結果は後日出るんだけど奥さんなってるなら旦那さんもなってるだろうから薬飲んどこうってなって薬飲んだけど、飲む前の検査結果は陰性だったみたいです😅
でもクラミジアは大半の方が持ってるみたいだし、ほとんど無症状だから何時なっててもおかしくないって言われたのでそんなに気負いしなくても大丈夫だと思いますよ😄