![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保健師の発言に不安を感じる。要らないプレッシャーかも。
この前コロナで遅れていた1歳半検診があったんですが、その時の保健師さんの発言がちょっと気になりました😅
娘は言葉の発達が少し早めで、
現在は3語文を話し、簡単な会話なら成立します。
どのくらい話せるか聞かれたので現状をお話し、娘も少し話して見せましたが、その時に保健師さんに
「お母さん、上手に育てましたね〜」
と言われました。
我が家は別に私が力を入れて教えてそうなったわけではなく、何もしてないし、
たまたま娘が言葉の面で早めだっただけです🙄
反対に運動面は鈍臭くてあまり得意ではありません。
なんか親の育て方で成長早い遅いどうこう言われてるみたいでちょっとひっかかってしまいました🙄
ゆっくりめのお子さんにはわざわざそんなこと言わないのかもしれませんが😵皆さんこの発言はあんまり気になりませんか??
私が気にしすぎですかね😣
- さくら
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
私はあんまり気にならないですが、「よく喋りますね」ってことかと思うので、そのまま言ってくれたら良かったのかなと思います😅
![バルタン星人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルタン星人
褒めてくれてるので、素直に喜んでいいと思います!
別に遅いから育て方が下手っていうわけではなくて
言葉が早いのは、コミュニケーションをしっかり取っていて、子供さんが言葉を吸収しやすい環境を作ってあげられた事を褒めていただいたんだとおもいます!
もちろん。そのような環境でも遅い子は遅いし、そのような環境でなくても、早い子は早いのかもしれませんが😅
-
さくら
回答ありがとうございます🙏
そうですよね😅褒め言葉なのに卑屈になってしまってました😂二人目がもしゆっくりな子どもだったとしたらこの人はお母さんの育て方が悪いと思うのか?!そうなら検診の時この人に当たりたくないなーとかちょっと飛躍して考えすぎですね😂😂😂今回は素直に受け取ります😂ありがとうございます😊- 9月10日
-
バルタン星人
褒め方が下手くそな人なんだと思います😅遅い人からしたら、え?ってなりますしうちの子も遅かったので、心配してましたが😱
母乳やミルクでもそういう人いますよね!母乳っていうと、褒められて。いや、ミルクじゃあかんのかい!ってなるやつ😅- 9月10日
-
さくら
まさにー!!それです!!😀母乳で褒められるのと同じ感覚です!なんかスッキリしました😂ありがとうございます😊🙏
- 9月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確かに噛み合ってないというか、これってそういうことなの?とは思いますけど、その保健師さんも嫌味ではないと思うし、さくらさんが無意識のうちに娘さんの言葉の発達を手助けしてたのかもしれないし、まぁいいんじゃないかなと思います💭
-
さくら
回答ありがとうございます🙏そうですよね😣そういう話じゃないですよね😣でもおっしゃる通り悪気があっての発言ではないことはわかるので、素直に受け取り気にしないことにします☺️ありがとうございます😊
- 9月10日
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
うちは逆にまだ意味のある言葉がでずにいます😭
きっと、隣で聞いてたら、私の育て方が悪いのか…
って思ってしまいそうです。
うちの子はさようならとかありがとうとかの時に頭を下げるのですが、よく、それを出来のいい子みたいに言われてとても嫌です。
まだ2歳の子供にそんなこと言われても…
褒め方もありますよね。
気になる褒め方されるときもありますよね。
-
さくら
回答ありがとうございます🙏
そうなんですー!!おっしゃる通り、まだ1歳半すぎだし😣出来る出来ないはその子によるし親が何しても出来る時はできるだろうし出来ない時は出来ないと思ってるので、保健師さんの言い方が気になってしまいました😭褒め言葉ということは理解できるんですが😭ありがとうございます😊- 9月10日
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
我が家は次男が上二人よりも言葉が遅めなので、その発言はかなーり癇に障りますね(笑)
保健師さんも褒め言葉として言ったんでしょうけど、「お喋り上手だね😆」で良いと思います!
保健師として勉強し直したら?ってくらいの発言だと思いますね🤷♀️
-
さくら
回答ありがとうございます🙏
ちょっと気になる発言ですよね😭褒め言葉は理解できますが、何か次の子ゆっくり目だったら親の育て方が悪いとか思われるのかなとか、飛躍しすぎですが、そんなことまで考えてしまいました😂街で会ったおばさんとかなら気にならないかもしれませんが保健師さんってところが気になってしまいました😂ありがとうございます!- 9月10日
![5人のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のまま
同じように育てても遅いこ、早い子いるので多分普通に褒められた!と思って私なら嬉しいですね。
-
さくら
回答ありがとうございます🙏
ちょっと色々飛躍して考え過ぎて卑屈になってしまってました😭褒め言葉として素直に受け取った方がいいですね😂ありがとうございます!☺️- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気持ちわかります!
違うことですが、保健師にはイライラモヤモヤさせられること多かったです。
人の気持ちがわからないというか、言葉選びも下手くそすぎだろ、みたいな。
さくら
返信ありがとうございます🙏
そのまま言ってくれたら良かったのにと私も思います🤔
娘は苦手なことももちろんあるので、じゃあそれは私の育て方が悪いのか?!とちょっと卑屈になってしまいました😅ありがとうございます!